近江八幡市立老蘇小学校の教室

懐かしい近江八幡市立老蘇小学校の記憶を共有するページです。

近江八幡市立老蘇小学校の教室

近江八幡市立老蘇小学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

近江八幡市立老蘇小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室放送室が気味が悪かった笑
教室私の時代は石炭ストーブでした。
教室この小学校が今の場所に移る前には、国道の近くにあった。その当時この小学校と千葉の鷺沼小学校との交流があり、夏休みにはお互いの生徒が数日泊まりがけて相手校の地域の生活を楽しんだものです。お互いの学校の校歌を歌いあったこと思い出す。
教室初夏の緑の香り 夏のプールの冷たさ 秋の落ち葉を踏む音 冬場の石油ストーブの香り 何故に今思い出すのか
教室旭川のイジメっ子たちと双璧なイジメっ子たち
教室6の3がみたいです
教室5、6年生になると教室が2階で窓から雪がとれなくなった
教室放課後までのんびりしてた
教室滑り止めが付いていた椅子は使いずらかったです。(笑)
教室あのでかい定規使うの夢だった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館粕屋町仲原剣友会小学生主体の剣道(社会体育の一環)
飼育小屋そんなものはもうないぜ(By2023卒業生)
告白今年も一人だった。aさんと会うとき、なんか、皆に邪魔してくる。家の親も。会いたいね。あ~しょくです。昨日は、忙しいかったので、すいませんでした。
体育館6年生は3.4年と関わりが少なくて、6年生を送る会のときちょっと気まずい...
体育館学校の形態
音楽室歌の上手な音楽の先生がいたな、名前思い出せないけど。
図書室いつも走り回ったり騒いでる人がいた
教室仲が良く、優しかったクラスメイト、おもしろい先生。もう一度、あの教室に帰りたいです。
体育館荒川東小学校に初めて体育館が建ちました。
飼育小屋飼育小屋にいたウサギが脱走してしまいいなくなってしまいました


ページの先頭へ