枚方市立津田南小学校の教室

懐かしい枚方市立津田南小学校の記憶を共有するページです。

枚方市立津田南小学校の教室

枚方市立津田南小学校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

枚方市立津田南小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室曲がった黒板

この学校の教室に行って見る

教室↓唯一では無かったかもしれない。♪雨が降れば小川ができ~♪の「山賊の歌」も芝山先生から習ったような。

この学校の教室に行って見る

教室掃除の時雑巾掛けで手にトゲが刺さった。窓ガラスを拭いた時に窓が外れて校庭側に落ちたことがあった。階段の手すりの柱のうえに木の半球があり、ツルツルになるまで磨いた。

この学校の教室に行って見る

教室3年から6年まで同じ先生にお世話になりました。とても熱心な先生で、クラスの歌までありました。

この学校の教室に行って見る

教室日本間教室ってありましたよね。お作法できる、お母さんの課外授業した記憶があります。  

この学校の教室に行って見る

教室朝流れていた校内放送の曲名を知りたいです。

この学校の教室に行って見る

教室4年生の頃、校舎の隣にあるプレハブの教室だった。校舎もプレハブも当時はエアコンなどは無く、夏の暑い日に下敷きでパタパタ扇いでたら怒られるって結構な地獄だったね。

この学校の教室に行って見る

教室悲しい!

この学校の教室に行って見る

教室マジなほしいわ

この学校の教室に行って見る

教室スケッチ大会、運動会の部落対抗リレー、遠足、釘抜き地蔵、古墳。楽しい思い出ばかり、懐かしい。僕は炭住の部落から通っていたけれど、通信簿は体育以外はほとんど3だった 。中学校は福岡市内に移ったのだけれど、平凡だった成績が軒並みワンランク以上あがって中学の先生方には県立進学校を進められた、特に勉強したわけでもなかったのに。要するに、小学校のときは田舎ゆえに長閑だったのだろうし、成績なんて先生の情緒だったわけですね。中学を出て高専に進み就職して海外勤務もしましたが、ずっとあそこに居たらまた違った人生だったのかなとは思います。

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪クラスの女子全員(一人を除く)でhちゃんな陰湿ないじめをしていた。自分も怖くて逃げてしまった。元気にしてるか今でも不安。

この学校の謝罪に行って見る

校庭裏庭の百葉箱

この学校の校庭に行って見る

教室授業中嫌な人がいました

この学校の教室に行って見る

dsjcぃ

この学校の恋に行って見る

飼育小屋ウサギのマッキー・チャッピー・クッキーに雑草をよくあげた。

この学校の飼育小屋に行って見る

屋上ハレー彗星観測会があって、夜の屋上に行きましたよ。見えたか記憶はありませんが、ワクワクしていた事は確か。

この学校の屋上に行って見る

校庭私が在学中、校庭の真ん中に大きな柳の木があった。野球の試合でこの柳にボールが当たり苦慮した。

この学校の校庭に行って見る

屋上やまざきゆいちゃんとびこんでね

この学校の屋上に行って見る

告白今、着いた。

この学校の告白に行って見る

教室男子生徒のお父さんが、天井をペンキで綺麗にしてくれた。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ