曽爾村立上曽爾小学校の教室

懐かしい曽爾村立上曽爾小学校の記憶を共有するページです。

曽爾村立上曽爾小学校の教室

曽爾村立上曽爾小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

曽爾村立上曽爾小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室時々、山火事が発生していましたが、消火の手伝いに駆り出され、杉の枝で火をたたき消したこともありました。
教室まだ木造校舎が残っていて、下級生の教室の掃除に行く時、渡り廊下を通っていました。
教室|ヾ(。`・ω・)o|Ю コンバンワ!!!
教室石炭ダルマストーブ
教室オリンピック
教室まだ卒業しとらんけどよく教室でエア野球を二学期にしてたなw
教室暖房は、エアコンでーす。せんぷうきは、てんじょうに、ついてまーす!
教室電子黒で遊んで怒られたのも良き思い出
教室かりんとあすはじゃん
教室フタガあく木の机でした

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋今から40年ほど前に、体育館の近くの桜の木(幼稚園と繋がっている所)で茶色い大きい迷子のニワトリを見つけて小学校の飼育小屋に入れてもらった。
教室入学は昭和29年四月、一年柏組。先生は八木橋先生、女性の先生でした(
校庭40歳卒業生
告白会いたいな、携帯のことだっけど、まだ、 ソフトバンクです。
職員室常にコーヒーの匂いが漂っている。
音楽室職員室の上辺りの2階の南側にありました。壁には有名な作曲家の絵が貼ってありました。6年生の時にここで星崎記念館の開館式に歌う、星崎おじさんありがとうの歌の練習をしました。
プール西二でプールと言えば、ドル平。 中学のプールの時間に、「西二卒はドル平しか泳げない子がいて、困る」と先生がこぼしていました。
職員室職員室の話ではないのだが、6年生の時は校長室で校長先生と給食を食べるというのがあったんだ。男女1人づつ2人で毎日順番で行くんだけど、僕の時一緒に行く女の子は 僕の好きな子だった\(//∇//)\
教室窓から田んぼが見えてどんどん住宅地に変わりました
プール見晴公園まで往復した、団塊ジュニア世代のプール授業。意味が解らなかったw。


ページの先頭へ