岩出市立山崎北小学校の教室

懐かしい岩出市立山崎北小学校の記憶を共有するページです。

岩出市立山崎北小学校の教室

岩出市立山崎北小学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

岩出市立山崎北小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室今の時代、学校内でタバコを吸うのはあり得ないのだろうが、当時は隣の担任など授業中にも吸っていたそうだ。我が担任の芝山先生も授業中で吸うことはなかったが昼食時などでに吸うことがあった。ライターを持っていなかったのか、理科の先生らしいポーズだったのか、教室に差し込む太陽光を虫眼鏡で集光し、タバコに火をつけていたのを思い出す。

この学校の教室に行って見る

教室真冬になると、ストーブが置かれて、給食の時には、食パンを焼くことが許された。その時の順番が回ってくる日が待ち遠しいのでした。

この学校の教室に行って見る

教室校庭側は明るく、反対側は暗かった。 廊下の左右に教室がある学校は、 今思うと己斐上小学校だけだった。

この学校の教室に行って見る

教室虐められました

この学校の教室に行って見る

教室チャイムが鳴らないのにみんな席に座っている。

この学校の教室に行って見る

教室3年生のとき雨が降ったら担任の武井先生が教室で怖い話をしてくれた。 ろ組でよかった。

この学校の教室に行って見る

教室理科の小林先生が移動になるときは泣きした。白壁先生のクラスでしたが、隣の山田先生のクラスは裸足教育をしていた。

この学校の教室に行って見る

教室元6年1組

この学校の教室に行って見る

教室私は、ある同級生に教室で初めて殴られました。 ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

この学校の教室に行って見る

教室

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室3年の時に他校から転向してきて、 友達も少なく良くいじめられてたその頃は体も弱く良く保健室にお世話になってた記憶がある

この学校の保健室に行って見る

運動会5,6年生で今、日体大でやっている集団行動と同じことをやっていた。(55年ほど前)

この学校の運動会に行って見る

校庭休みの日、野糞してごめんなさい

この学校の校庭に行って見る

校庭卒業記念の投擲板が野田市の方針で撤去されていました。御一報してくれたら有難かったです。

この学校の校庭に行って見る

教室朝、登校したら教室で飼っていたイモリが脱走してて大騒ぎになってた。卒業アルバムにもイモリ脱走事件と載ったしね。

この学校の教室に行って見る

運動会新品の白い足袋を履けるのが何より嬉しかった。徒競走で一着はノート、二着は鉛筆、三着は消しゴム(記憶やや曖昧)を貰えた。紅白リレーや今で言う地区対抗リレーがとても楽しかった。

この学校の運動会に行って見る

体育館木造の講堂でしたね。誰かの寄付で建てられたと記憶してます。

この学校の体育館に行って見る

入学式何もなかったなー

この学校の入学式に行って見る

図工室プレハブでした バレンタインチョコが置いてありました

この学校の図工室に行って見る

校庭クラスで廃品回収して、革のサッカーボールを買いました。雨の日に使うと、重いし飛ばないし大変でした。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ