みなべ町立清川小学校の教室

懐かしいみなべ町立清川小学校の記憶を共有するページです。

みなべ町立清川小学校の教室

みなべ町立清川小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

みなべ町立清川小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室土足で教室に上がったことある

この学校の教室に行って見る

教室お別れ遠足本当によかったありがとう工藤先生

この学校の教室に行って見る

教室木造校舎から新校舎になった頃に卒業しました。

この学校の教室に行って見る

教室とにかくうるさかったです。

この学校の教室に行って見る

教室教室では.......................................この真相を知りたければ電話かメールするべし。

この学校の教室に行って見る

教室4階から上は、特別な教室だった。

この学校の教室に行って見る

教室テレビやロッカー、黒板や扇風機などが、普通の教室にあります

この学校の教室に行って見る

教室O先生が担任の教室で、その先生自身が書いた掲示物の「展」が誤字ってましたねえ

この学校の教室に行って見る

教室新校舎は、冷暖房があって、廊下との温度差を楽しんでいた❗

この学校の教室に行って見る

教室1970年当時は公害がひどい時期で、光化学スモッグが発生することがよくあり、校庭に出ることができず教室に大型の空気清浄器が設置されていました。

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室戦争関係の写真がたくさん載った本や、解剖のカラー写真の本がありました

この学校の図書室に行って見る

感謝芦刈信じ君が、いまどこにいるか、しっているひといますか

この学校の感謝に行って見る

怪談勝手にピアノ鳴ったらしい。

この学校の怪談に行って見る

トイレ4年生が1年間暮らす東館がチョーボロい!3Fのトイレなんか女子トイレと男子トイレとの壁に穴があったしw掃除の時に男子に水流してこられたしww

この学校のトイレに行って見る

理科室ぴえん

この学校の理科室に行って見る

さゆりちゃん、かおりちゃん、ひろこちゃん、はるみちゃん元気に生活してますか(^_^)

この学校の恋に行って見る

図書室私は、図書委員の委員長でした! たくさんの思い出ありがとう。図書室(-^〇^-)

この学校の図書室に行って見る

教室まだ木造の旧校舎と言われていた廊下の長い給食室の良い匂いのするコークスストーブが有る・・・

この学校の教室に行って見る

謝罪いつ会えるのかな。

この学校の謝罪に行って見る

保健室たんげ先生が優しかった

この学校の保健室に行って見る



ページの先頭へ