勝田町立右手小学校の教室

懐かしい勝田町立右手小学校の記憶を共有するページです。

勝田町立右手小学校の教室

勝田町立右手小学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

勝田町立右手小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ストーブのバケツが浮いて水が吹き出したこと
教室教室がとても狭くて落ち着いた
教室教室前で友達とじゃんけんした。
教室エアコンが2012年に設置されてから環境が良くなりましたが、夏は涼しいけど効きすぎて、冬はハウスダストが酷く、暑いです
教室バザーが楽しかった
教室6-1では日進月歩。 6-2ではSIN。 6-3ではFor。 だったな。 学級目標ー。
教室今現在の校長先生は何方かご存知?
教室壁がよくずれる
教室低学年の頃は二時間目終了後の休憩が20分だった
教室6年生の教室からは、大山が綺麗に見えました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭2年生の体育の授業でやった、ドッチボール
飼育小屋ウサギがいて、
図工室青木先生が好きでした。
トイレ友達と放課後男子トイレに入るのはまってました
体育館長縄で、目標の1000回を達成して、大喜びしたこと。
飼育小屋ヤギ小屋はあるのにヤギいないんですよ
文化祭[広告]今年映像やるんで来てくださーい 
トイレトイレで友達と〇〇〇しました
プール学校にプールが無くて上下小学校に泳ぎにいってたなー。
yuuuuuuuuuuuuaas


ページの先頭へ