倉橋町立大向小学校の教室

懐かしい倉橋町立大向小学校の記憶を共有するページです。

倉橋町立大向小学校の教室

倉橋町立大向小学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

倉橋町立大向小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室めっちやねてた
教室うをすよよぬよきときてねてくのきくつめつきつくねきつにつゆぬきひきぬき
教室私が転校生として1965(昭40)年4年生から6年卒業まで過ごしました。 確か4年の途中から木造校舎から新築の鉄筋校舎へと移りました。 まだ校庭の隅には建築資材等が残されていたような記憶があります。みんな一人ひとり椅子を持ち新しい教室まで運んだことを覚えております。
教室昭和57年に2年生、58年に5年生を担任。想い出に志免町の立体地図を製作して残しました。
教室石炭ダルマストーブ
教室お別れ遠足本当によかったありがとう工藤先生
教室下記の書き込み。1964年卒業と訂正。
教室思い出
教室今生きています楽しくありがとう
教室教室はすごく広くて 1年の時 ため池があったのを覚えてます 休み時間になるとみんなと一緒にため池で遊びました

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱遅くてだーれもいなかった
下駄箱学年が変わると絶対一回はまちがえる
感謝一年の時の小野先生。げんこつを有り難うございました。
プール私が五年生の時、プールができました。学校に残っている写真に写ってます。
音楽室瀬戸内海が見えた。
伝説30年ほど前にブランドスーツと宝石のはまった指輪を付けた成金ヤクザみたいな教師がいた
図書室図書室には、床(?)に座って本を読むところがあって、そこで紙芝居聞いた。
同級生と付き合ってたー
プールめっちゃ冷たい!真夏に入っていたのに…。(シャワーも地獄の冷たさなんだけど。)
屋上達小に屋上無かったから屋上ある学校が羨ましかったなぁ・・・


ページの先頭へ