阿東町立嘉年小学校吉部野分校の教室

懐かしい阿東町立嘉年小学校吉部野分校の記憶を共有するページです。

阿東町立嘉年小学校吉部野分校の教室

阿東町立嘉年小学校吉部野分校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

阿東町立嘉年小学校吉部野分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室放送室が一番思い出があります。また会いたいな…。

この学校の教室に行って見る

教室教室のテレビで見る「働くおじさん」って番組が楽しみやった。

この学校の教室に行って見る

教室教室はないが一階は廊下が長く糠袋の雑巾をみんなで一緒かけ競い合っていました。

この学校の教室に行って見る

教室不登校児になった時先生が来たなぁ!

この学校の教室に行って見る

教室2学年づつ、同じ教室でしたね。 坂を登りきったところにある、石碑?みたいなものが出来たとき、私が選ばれ 除幕式で除幕しました〜!

この学校の教室に行って見る

教室6-1

この学校の教室に行って見る

教室けん玉などいろいろしました。後は、思い出せないけど楽しかったのは、覚えています。担任の先生にあいたいなー。

この学校の教室に行って見る

教室最後の席替えで彼氏彼女で隣りになってるのいた

この学校の教室に行って見る

教室6年生の教室からは、大山が綺麗に見えました。

この学校の教室に行って見る

教室怪談ありますか?

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭昭和40年入学です。3年生で転校したので、懐かしい思い出です。当時、校庭の片隅に小さな森のような素敵な場所がありました。ご存じの方は いらっしゃいますか?

この学校の校庭に行って見る

プール地獄のシャワーあったな

この学校のプールに行って見る

理科室ガイコツの目にハートがかいてあった

この学校の理科室に行って見る

給食給食室があるので、いつも出来たての給食!タカナシの三角牛乳!飲み終えた後は牛乳パック開かないといけなかった(笑)あげぱん、カレー、ソフト麺、冷凍みかん好きでした。

この学校の給食に行って見る

給食こんな掲示板があるんだな。

この学校の給食に行って見る

校庭入口の灯台

この学校の校庭に行って見る

図工室中庭に図工室が存在した時期がありました。。版画とかしたなぁ・・・

この学校の図工室に行って見る

保健室注射嫌いの私には、忘れられない場面‼

この学校の保健室に行って見る

教室山崎正男先生会いたい あの頃に戻りたい

この学校の教室に行って見る

体育館小学4年のクラブ発表会でダンスを踊りましたが、ダンスを踊るのが恥ずかしかったです。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ