嘉麻市立下山田小学校の教室

懐かしい嘉麻市立下山田小学校の記憶を共有するページです。

嘉麻市立下山田小学校の教室

嘉麻市立下山田小学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

嘉麻市立下山田小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室窓からドコモのタワーが見えました。
教室在籍当時(1978年)、石油ストーブも無かったですよ。全校舎木造でしたからね。
教室Kさんに壁ドン&キスをされた✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ 掃除ようぐの前で( ˶´⚰︎`˵ )
教室5年1組の席
教室卒業生だお ばーーーーーーーーーーーーーん
教室6年教室がむだに広い
教室好きな子の隣だった
教室だんぼうは、石炭でダルマストーブ(よくやけどしなかったものですね)
教室小谷先生や田本先生など 色々と転勤してしまったー
教室石油ストーブが窓側にしか無くて冬の席替えの時は、とにかく「近く❗」と思いながら遠くになって

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽のW先生がめっちゃ面白かった。 優しかったなぁ。
校庭学校のシンボル、けやきの木を中心に、毎日朝マラソンを頑張っていた。
教室6年1組
教室3年生の頃は独楽が流行ってて授業が終わったら男子は廊下に走ったなあ、席が窓側で一番人気の独楽はあまり使えなかった
トイレといれのふたが、きゅうにひらいた
私はF.Kという人と両思いです
体育館体育館には大きな函館市の地図が飾られてました。卒業制作でした。
隣のクラスの子は可愛いから男の子に人気だよねー
怪談トイレには花子さんが出るそうです
飼育小屋物凄く大きな鶏がいました。


ページの先頭へ