高島町立端島小学校の教室

懐かしい高島町立端島小学校の記憶を共有するページです。

高島町立端島小学校の教室

高島町立端島小学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

高島町立端島小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室木造校舎から新校舎になった頃に卒業しました。
教室4階から見る景色は最高ですね
教室5年生の時に教室がオープンスペースになった
教室春は、桜がきれい
教室思い切り悪い思い出で申し訳ないけど、とある先生が「学級崩壊の先生」と呼ばれていて、私も運悪く当たり、学級崩壊どころか学年崩壊しました。2012年とかそれくらいです。
教室机は、木製で、二人掛け、天板は、一枚で
教室久しぶりに卒アル見てたら行きたくなった。入れてくれるかな?
教室6年生の時、毎日休み時間や放課後になると先生の机に行き、みんなで話していました。
教室更衣室に吊るされている茶色い巻物のようなものは、スクリーンだったんですね。
教室本棚の裏に名前の部分がちぎられたテストがたくさんあった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会狭い運動場  村の両親がみんなで応援に来てくれました。
図書室市内で一番図書館がの本の数が多い!!!!
給食自校給食だったので暖かかった
プールプール掃除の時に米のどぎ汁を発酵 させたやつをプールの中に入れてました
保健室たむろう場所になってた笑
飼育小屋ニワトリ ショコラ
体育館ステンドガラス綺麗だったなぁー
入学式なんで6年生と手を繋いで歩かなきゃならねぇんだよ!!!
図書室読み聞かせとか大きい本とかがいっぱいあって広い!東部中の3、4倍は絶対ある!
思わぬところに恋のライバルいた〜


ページの先頭へ