山鹿市立内田小学校の教室

懐かしい山鹿市立内田小学校の記憶を共有するページです。

山鹿市立内田小学校の教室

山鹿市立内田小学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

山鹿市立内田小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室の黒板には確か最初から五線譜が書いてありました。
教室一つの教室で一年生から 三年生まで一人の先生が 教えていました。 一年生の授業をしている間は 二年生と三年生は 自習です。複式学級と言うらしいです。
教室日本初 小学校で二モやドリーをかったけ?
教室黒板に悪口書かれて持ち物捨てられて楽しい思い出です。同じ目にあえばいい
教室飛び降りが多かったから窓に鉄の柵ができたってのは本当なのかな
教室コマを回すというよりも投げてたら電球に当ててしまってこっぴどくしかられましたw
教室壁が外れる。教室の大きさがかえられる。便利だけど風が強いとき壁が揺れてたな
教室2年おきに変わっていく教室 寂しいような嬉しいような… たくさんの思い出が詰まっている
教室4組の1番奥の教室は火災があった為に、他の教室に比べると設備が新しい。
教室1年2年の時は清原先生だったかな?小学校の前の駄菓子屋さんよく行ってたな〜

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
水泳部の顧問がイケメンマッチョで名を馳せていた。
体育館体育館でよく鬼ごっこをしました
トイレ教頭(岩澤)が、三階中央 女子トイレに隠しカメラを設置した。そして、捕まった
廊下で告白していた男の子がいました。その時私は4の3だったのですが、クラス全員が見ていました。
記録修学旅行行きたかったなー
校庭朝の運動のお陰で身体が強くなりました
保健室手が痛いです(>_
屋上屋上入れなかった
体育館昔、体育館で夜になるとエリーゼのためにの曲が聞こえると噂が有りました
教室居残りさせられとった


ページの先頭へ