人吉市立東間小学校木地屋分校の教室

懐かしい人吉市立東間小学校木地屋分校の記憶を共有するページです。

人吉市立東間小学校木地屋分校の教室

人吉市立東間小学校木地屋分校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

人吉市立東間小学校木地屋分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室鳴子団地に住んでいました
教室教室で誰かが叫ぶと下の回までずば抜けでした^_^
教室教室に石炭ストーブがありました すぐ前の席の子が授業中でも石炭をくべる係でした
教室1年2年の頃、教室の明かりは裸電球で前後に2個ついていた。教卓(黒板)側に蛍光管タイプがついていたが間もなくして、裸電球から蛍光管タイプに変わったのがこの時期のはず‼
教室覚えてますか、S先生。 まだ、卒業してから、何年かしかたってませんが、、笑 俺は、よく、校内で有名になっていた、問題児の男子です笑 6年間見守って頂き感謝しています。 by ピアノ大好きな人間
教室日本初 小学校で二モやドリーをかったけ?
教室安田納に地獄を見たものだ。 あーあ憧れの大都会東京に住んでいて、永遠に北海道に戻らなくてサッパリ!! 一刻でも全部消え去ってほしい この富川だけは死んでも末代まで富川の街と1985年の卒業生死滅を呪い続ける。
教室小学校の入学直前に学校が放火され ほぼ全焼 焼け残った教室で私(1年生)と上級生(2年生)が午前、午後に分かれて授業を受けた記憶がある。 母に聞いた話では、午後の授業の時は遊びに出掛けた子供が戻らず、学校に行かせるため探し回った様です
教室スズメバチや、鳥が教室に入ってくるのがめっちゃ多い!平和すぎっていうひともいる。
教室学級文庫ほぼ使ってない

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
沼倉彩香、元気でやってんのかな? 内藤佳奈子も 押田かなえ東新えり
教室5年2くみ
職員室職員室は怖い先生がいた時は入りたくなかったが、 転勤したとたん、たくさん入った笑
校庭小学校の体育館で定期的に映画会をしていて上映日には敷物を持って場所取りをした思い出
校庭くっそ広いw
トイレ私も同様で大は我慢していました。 臭いもなかなかのものだったように記憶しています。
告白愛してる
教室ドラクエ3 ビックリマン覚えてる?
伝説それな!
教室6教室しかなく、1,2年生は1階。


ページの先頭へ