薩摩川内市立上手小学校の教室

懐かしい薩摩川内市立上手小学校の記憶を共有するページです。

薩摩川内市立上手小学校の教室

薩摩川内市立上手小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

薩摩川内市立上手小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室6-1の時廊下付きの教室だった

この学校の教室に行って見る

教室担任にクラスメイトの前で突き飛ばされたことがあります

この学校の教室に行って見る

教室六年生の教室に出窓的なベランダ?あって憧れてました❗でも、二年生の時に引っ越してしまい残念な気持ちになったのを覚えてます。1959年生まれ

この学校の教室に行って見る

教室修学旅行が楽しみすぎて、机に「後、〇日」って書いていた。

この学校の教室に行って見る

教室文化祭的なやつで、どこもクソつまらなくて椅子に座ってただ時間が過ぎるのを待ってたから、感想文を書かされた時に「楽しくなかった。ずっと椅子に座って終わるのを待ってた。」ってかいたら、先生に「これ教室に張り出すから、時間が無くてどこにも行けなかったって書き直しなさい」って言われて、都合のいいように書き直しさせられた。

この学校の教室に行って見る

教室教室の作りはどのクラスも同じはずなのに、窓に飾りを貼ったり、てるてる坊主をぶら下げるなど、どのクラスも個性的でした。

この学校の教室に行って見る

教室木造の古ぼけた教室。ガラスも今ほど立派でなく、僅かな地震でもガタガタ音を立てて鳴り渡った。冬は石炭ストーブ、夏はクーラーもなく蒸し風呂状態。団塊世代にあって、一クラス60人。教室後ろ壁までビッシリ椅子机が置かれ、最後尾などは内職や早弁をこっそりしていた。授業はよく分からないまま過ぎていき、休み時間と体育の時間が1番活気があった。思い出すのは、校門入って右手だったか、石組みの小山があり、その近くだったか薪を背に背負った二宮金次郎の石像があった。どれほど偉い人か知らなかったが、漠然と俺もいつかはこんな人になりたいなぁと、毎日仰ぎ見ていたのが懐かしい。

この学校の教室に行って見る

教室いじめられていて4年生の時に男女

この学校の教室に行って見る

教室しょっちゅう怒られてた

この学校の教室に行って見る

教室途中で熊取へ転校して行きました。けど、今も記憶は残っている。昔私の担任だった先生もう退職されてるだろうけど、ご存命だろうか?お亡くなりになられただろうか?

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
今もだけどww

この学校の恋に行って見る

怪談ミニバスで夜終わって帰る時に校庭を歩いていたら2階か3階の教室のテレビがついてるのが見えて、画面は砂嵐のように灰色がかっていてテレビの前にその色が反射していてぼんやりと人の顔が見えた。

この学校の怪談に行って見る

運動会体操服ではなく、チアリーダーの衣装に着替える女の子が、教室で戸惑っていた。でも、「ブルマー履いているからいいや。」とスカートを脱いで濃紺ブルマー姿になり、衣装のスカートを履いた。卒アルにその女の子のブルマーが、白いスカート越しに見えた。ブルマーで下着を隠すのが、当時の女子のほとんどが当たり前だったなぁ

この学校の運動会に行って見る

教室渡邉先生と星野先生と竹石先生にはご迷惑をたくさんかけました。

この学校の教室に行って見る

教室放送室が気味が悪かった笑

この学校の教室に行って見る

下駄箱え、可哀想‪( •̥ ˍ •̥ )‬

この学校の下駄箱に行って見る

トイレとても臭かったです

この学校のトイレに行って見る

告白好きな人と両思いだったらしいけど伝えられなかった。中学でも頑張ってね!

この学校の告白に行って見る

教室昭和52年卒業しました。木造校舎のキシム音 あちこちの廊下の裂け目 教室の外にあった手洗い場が外にあったため雨の日も雪の日も使っていた場所が懐かしい!トイレは 当時は 水洗ではなくお掃除が大変でした。あちこちに古いトイレがあり 幽霊が出るとか 聞いた日から トイレを選んで使っていた 怖かった!給食は 脱脂粉乳だったけど私は 好きだった。

この学校の教室に行って見る

体育館お化けのモウジャー?みたいな名前のやつがいるって聞いたことある

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ