いちき串木野市立川上小学校の教室

懐かしいいちき串木野市立川上小学校の記憶を共有するページです。

いちき串木野市立川上小学校の教室

いちき串木野市立川上小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

いちき串木野市立川上小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室6年生の時クラスの数人で中野先生(アパッチ)の家に遊びに行きました。小倉の南方面(徳力よりまだ南、シイ,スガオ付近?)ずいぶん遠かった記憶。美しい川があり橋の下で魚取りしたり、帰りに先生がタケノコ掘りしてお土産にみんなにもたせてくれました。
教室廊下側の一番前の席は神ってた
教室暖房は、エアコンでーす。せんぷうきは、てんじょうに、ついてまーす!
教室一年生の時、木造校舎があったと思うが
教室5、6年はメダカを飼えた
教室クラスが増えて部屋が足りなくなって職員室を半分潰して教室がわりにした。職員室とはカーテン一枚で区切られていて毎朝コーヒーの香りが漂っていた
教室暖房あったら良い!
教室いや、、スチームだったかな、、
教室5、6年生が同じクラスで楽しかった! 5年生に告白されたり、友達にピアノを教えてもらったり良い思い出ばかりです。
教室確かカマキリの巣が教室で見つかって、教室中大騒ぎになった事があったっけ(笑)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白Kくん、本当はずっと好きでした。Rちゃんのことが好きなんだろうな〜と思っていたけど、諦めきれませんでした。
給食月いちくらいで、お米2合ずつ集めて、米飯給食がありました。 カレーやゆかりごはんも楽しみでした。
屋上無い 屋根
トイレ床がタイルだったので、上履きは必須でした。来賓の人たち、スリッパで入っていましたね。
凄くイケメンの子がいて、その子凄くモテモテでした!私はその子の事好きじゃなかったんですけどねw
保健室ベッドで歌って踊ったのは1978年7月18日(火)の午後だった。
音楽室ベートーベン、バッハ、モーツァルト等々、肖像画が大好きでした
保健室私も保健委員長でした!
給食ソフト麺、揚げパン、鯨の竜田揚げが美味しかったです。
卒業式皆と一緒に卒業したかった。転校なんてしたくなかった。また皆に会いたい。


ページの先頭へ