つがる市立出野里小学校の教室

懐かしいつがる市立出野里小学校の記憶を共有するページです。

つがる市立出野里小学校の教室

つがる市立出野里小学校の教室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

つがる市立出野里小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室3階からは桜が綺麗に見えたなあ。。。
教室1977年、木造校舎の教室だったのを思い出した。トイレがぼっとん便所だった。
教室教室が足りない増築工事をしていて入学式の後プレハブ教室に入った。
教室パソコンがある
教室校歌の歌詞↓うろ覚えですが、こんな感じだったと思います。メロディははっきり覚えています。あまり抑揚のない感じで、歌詞といい、小学校の校歌としてはなかなか渋いですよね。でも、大人になった今は、好きです。因みに、歌詞の由来の笠松神社は道路が新しくなり、場所が10メートル程移動して綺麗になってますね。今は関西圏に住んでいます。とても懐かしいです。
教室私は教室で恋しました! でも、、、 すぐに終わる恋でした・・・
教室古ヶ崎南小学校が廃校になったので小学校二年生から南小学校に通ってました
教室最近変わったよね~
教室校舎の中が木でした
教室どこかの教室にパンチ佐藤キック佐藤って書いてあった気がする

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館プロの体操選手がいらして演技をして下さった。子供心に感動した。
告白先生で、好きな先生がいます。(志)
理科室なぜか人体模型を見ることはできませんでした...
伝説金を持ってきてる人がいた。
図書室図書室の図があって、どこに何が置いてあるのか、すぐに分かった!
理科室ぴえん
告白今から行きます。
体育館長縄で、目標の1000回を達成して、大喜びしたこと。
音楽室辰の子音頭を録音して流してた印象があるのと金管バンドで卒業コンサートみたいなやつでAKBのGIVE ME FIVE!を演奏した記憶があります
トイレ昭和48年生まれ 小5ぐらいの時 女の子が3階?4階?のトイレで死亡した。


ページの先頭へ