台中市立自由国民小学烏石分校の教室

懐かしい台中市立自由国民小学烏石分校の記憶を共有するページです。

台中市立自由国民小学烏石分校の教室

台中市立自由国民小学烏石分校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

台中市立自由国民小学烏石分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室先生に三角定規で頭たたかれた
教室覚えています。途中から給食になり脱脂粉乳が苦手でした。 秋には焚き付け用のスギッパを良く取りに行っていました。
教室4年生の時だったか。担任の松本先生に反発して1週間ほど子供だけで授業をしましたが準備が大変で最後には先生に謝って授業に出てもらいました。
教室小谷先生や田本先生など 色々と転勤してしまったー
教室東京タワーみたいだった
教室探検バックのダンボールの中からゴキブリがでてきました
教室昭和37年の卒業です。当時は6年間、クラス替えは無く
教室少し狭かったけど涼しい教室でした
教室学校より高いものが無く、隣がカトリッ墓地、教室の窓から見えた富士山が今でも忘れられない。 隣のカトリッ墓地で少年ジェットの撮影をしていてサタンの爪にサインをもらったらほんとに僕で良いのと言われた。
教室エアコンが着きました!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館剣道
運動会1957年入学で当時の運動会の唄を楽譜にしてみました。
職員室お前は何もできないからヤンなくていいって言われた
トイレ汚かった
告白インフルエンザ
職員室いじめを受けた女の子が家族と共に相談をしに行ったが、教頭には「心が弱いから」と言われ相手にしてもらえず、養護教員に訴えるも職員室で共有されることはなかった。
校庭卒業作品
謝罪僕が小学校5年の時に周りに流されて女子2人にいじめをしてしまいました。1人は北海道に引っ越してしまいました。今さら謝られてもと思うかもしれませんが本当にごめんなさい。本当は直接会って土下座でも何でもして謝りたいんですが、謝ったとしても許してもらえるかは分かりませんが、本当に謝りたいです。
体育館ステージ前の壁が破損した
体育館「体育館があった場所は、昔墓地だった」という噂があった


ページの先頭へ