八戸市立西白山台小学校の教室

懐かしい八戸市立西白山台小学校の記憶を共有するページです。

八戸市立西白山台小学校の教室

八戸市立西白山台小学校の教室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

八戸市立西白山台小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ゴミ箱は木製で、その周りで、ボンナイフで鉛筆をけずりました。給食は優良校として、表彰されました。
教室横の住宅の火事で教室の窓枠が焦げましたね
教室現在6年生のT.Sですー! あとすこしで卒業だ... 卒業嫌だー...
教室私は同級生にいじめをされてきました
教室まだ木造の旧校舎と言われていた廊下の長い給食室の良い匂いのするコークスストーブが有る・・・
教室皆で机向かい合わせて給食食べるときのしりとりとか楽しかったな!!!
教室1980年1年6組 プレハブでした。
教室普通に楽しかった
教室タイムカプセルは、50年後に開けるはず。是非立ち会いたいです。
教室4年生の教室から鳥海山が見える

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
顔がものすごく美人だった
校庭タイムカプセル
プールプールサイドで歌ったプールの歌。五小オリジナルだそうです。
トイレ遙か昔に「小宮清絵」とかいう八百屋の娘がおったそうな
校庭確か、プール横に銀杏の木があり、そこにロープが吊るされて、ターザン遊びができたと思う。
トイレ2,3年前に狭い汚い暗いトイレからウォシュレット付きの洋式トイレになりました!
校庭大雨降ると、校庭に水が溜まり西原湖ができた。でもいつだったか溝の工事して湖は出来なくなったような。
伝説小運動会で勝つと大運動会で負ける
運動会運動会のかけっこでは1等賞になったことが6年間一度もありませんでした
体育館エアコンがなくて暑かった…


ページの先頭へ