岩手町立穀蔵小学校の教室

懐かしい岩手町立穀蔵小学校の記憶を共有するページです。

岩手町立穀蔵小学校の教室

岩手町立穀蔵小学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

岩手町立穀蔵小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室たも
教室この教室で教師から何度暴力を受けたか数えきれない
教室ニコイチの木製机からスチール製机に替わった❗
教室みんなで勉強する机
教室ゴミ箱は木製で、その周りで、ボンナイフで鉛筆をけずりました。給食は優良校として、表彰されました。
教室一組担任→45くらい? 二組担任→35くらい? 三組担任→55くらい? かなぁ?
教室今まで使っていたはまゆう学級の荷物がほしい
教室小学三年の給食の時間、石油ストーブを利用して食パン
教室6年2組形屋先生
教室3-2があゆみ3組になった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室あの運動会組体操楽しかった✨
音楽室滝コウタロウの絵がありました。
校庭くっそ広いw
教室6年生の時に皆で家庭科室で泊まったことがあったなー。 肝試しをやったのは覚えてるけど、だれと回ったのか思い出せない…
運動会運動会の時とかに準備運動で洋楽が流れてた気がするんだけど、誰か曲名分かるひといないかな
内藤ゆなさんのことが3~4年生まで恋しとった
運動会借り物競走という種目があり、コースの途中に見物人から借りるもの(先生、母さん、眼鏡、手拭い等)が書いた札があり、大声で調達してゴールまで一緒に走る競技です。0622
飼育小屋ムサシとコジロウっていう名前の鶏がいなかったっけ
飼育小屋小屋があったのはおべーてるけんど、なにょお飼ってただっけ?
校庭校庭が緑になった。体操服も緑色に!


ページの先頭へ