大和町立宮床小学校小野分校の教室

懐かしい大和町立宮床小学校小野分校の記憶を共有するページです。

大和町立宮床小学校小野分校の教室

大和町立宮床小学校小野分校の教室での懐かしい記憶を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

大和町立宮床小学校小野分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室授業面倒くさくてよく怒られてた

この学校の教室に行って見る

教室担任の先生の引き出しに先生が給食に出る牛乳を入れてたパックの牛乳

この学校の教室に行って見る

教室愛媛の南小では、男子が泣きながらハサミ持って「おまえをころしてやる!!」とか言ってたです。2回も

この学校の教室に行って見る

教室4年生の教室だけB棟で、冬はかなり寒い!!

この学校の教室に行って見る

教室もう英語の部屋でした2019当時6年生

この学校の教室に行って見る

教室落書き事件!

この学校の教室に行って見る

教室おーい

この学校の教室に行って見る

教室まっすーにもう一回会いたい!!

この学校の教室に行って見る

教室黒板じゃなくて、ホワイトボードでした。

この学校の教室に行って見る

教室5年の時はイジメられ行きたくなかったです。今はありませんが、なぜか相手が勘違いでイジメてきたのに根にもっているようです。もう相手にしません。

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室冬は暖房が届かなくて寒い

この学校の教室に行って見る

記録ごめんなさい。せっかくこんなページを開設してくださった方に、水をさすようでしのびないのですが、読み方について訂正させてください。

この学校の記録に行って見る

感謝1年から6年まで、ずっと3組でした。放課後仲良しさんと、駄菓子を買って公園で食べたり、そろばん塾や習字教室をさぼって川○書店さんまで文房具を買いに行ったり、楽しく遊んで沢山笑った皆んなの顔は、忘れません。みんなでやった高鬼や色鬼、ゴム段、大縄跳び楽しかったな。帰り道には知らない家の水道を飲ませてもらったり、梅の実を取ってしまったり、田んぼの稲で基地を作ったり 本当にご近所の方々ごめんなさい。私のニックネームの由来は、けいこちゃんが二人いて紛らわしいから、私の方には濁点を付けて『げこ』ちゃんになったのです。どなたか覚えている方がいましたら、話しかけてくださると嬉しいです。

この学校の感謝に行って見る

まだ小六なのに初恋してないっていうとよくドン引きされる

この学校の恋に行って見る

今でも初恋の人が忘れられません。

この学校の恋に行って見る

感謝昭和25年に入学、そして27年7月に小樽色内小学校へ転校しました。北海道では京都弁が通じないため、寂しい時がありました。転校して2学期の中頃、は組の皆さんから、小樽色内小学校のクラス全員に手紙が届きました。は組の皆さんからの京都弁の手紙は、クラスだけでなく、他のクラスにも伝わり、変な言葉を話す児童として見るのではなく、日本各地には方言があることをクラス全員で学びました。 松本先生と皆さんの優しいお気持ちを忘れることができません。 この時の手紙は、職員室でも話題になりました。小樽色内小学校のクラス全員では組の皆さんに返事を出しました。すると、今度はは組の皆さんが描いてくれた絵が届き、クラスは大騒ぎになりました。富裕小学校は組の皆さんが描いてくれた画用紙の大きさにクラスだけではなく、職員室の先生達にも驚きの声が挙がったそうです。当時の小樽では、小学校の低学年生の図画工作の授業では、B4のざら紙に描いていました。高学年からB4の大きさの画用紙に描いていました。富裕小学校は組の皆さんから送られてきた絵は小樽市内の教職員の研修用の資料として発表されました。中学になった時、図画工作の先生から、富裕小学校の図画工作の授業のことを尋ねられ私はその先生から少し丁寧な指導を受けることができました。しかし、その時の手紙と絵は、残念にも中学1年の5月に小樽色内小学校の大火事で焼失してしまいまいました。木造の小学校は、数々の思い出の物は、あっというまに私達が見ている前で燃えてしまいました。あの絵は小樽だけでなく北海道の図画工作の授業や他の授業にも大きな影響を与えたと思います。は組の松本先生やクラスの皆さん、ほんまにおおきに、ありがとうございます。

この学校の感謝に行って見る

体育館いつまでも舞台裏に置かれてある謎の出し物がある

この学校の体育館に行って見る

校庭もとちゃんっていう人がうろついていた

この学校の校庭に行って見る

怪談トイレのドアがギーギー言ってて怖かった

この学校の怪談に行って見る

図書室たくさんの本があり借りるだけでも時間がかかってしまいました

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ