鶴岡市立加茂小学校の教室

懐かしい鶴岡市立加茂小学校の記憶を共有するページです。

鶴岡市立加茂小学校の教室

鶴岡市立加茂小学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

鶴岡市立加茂小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室本棚の裏に名前の部分がちぎられたテストがたくさんあった
教室3年生の春の遠足は飯能の天覧山・名栗川。山も川も綺麗で楽しい遠足でした。先生に撮影していただいた当時としては珍しい8mmでの遠足の記録、遠足の後には教室でそれを見て、フィルムを巻き戻す時には逆映写したのを皆で見たのも楽しかった思い出です。
教室校舎
教室NHKクローズアップ現代で今、学校イジメ放送してる。昔の新荘小の教師からの体罰拷問嫌がらせ、NHKに訴えたくなりました。この放送のイジメ事案はまだまだ軽い。新荘小の生き地獄だった。
教室私は2018年に卒業します
教室円型校舎はコンクリート床 で扇形。方形校舎は4階建 床は木でしたね。1957年
教室良い先生なんていなかった。
教室さすがに古い。壁とか結構剥がれてる。
教室二年生の頃まで石炭ストーブだった。
教室6-1の時廊下付きの教室だった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室でかいコンパスのチョークめっちゃ飛ぶ
理科室理科室の小林先生のズボンの後ろのポッケに白いタオルが毎日入っていました
教室3.4年は木造校舎で定期的に油引きがあったストーブも石炭やったと思う
給食米粉パンが美味しくて好きだった
教室狭かったけどちょうどよかった
音楽室音楽教室が、はちの巣校舎の何階だたかな
卒業式コロナで規模が縮小されてました。
体育館放課後ニューファイヤーズで頑張ってたね、そのあと石川先生に福栄楼でラーメンおごってもらったう。いつものパターン。
文化祭文化祭が存在していなかったような、、、
2022年の5年生はカップルが多い


ページの先頭へ