喜多方市立関柴小学校の教室

懐かしい喜多方市立関柴小学校の記憶を共有するページです。

喜多方市立関柴小学校の教室

喜多方市立関柴小学校の教室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

喜多方市立関柴小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室窓の位置にもよるけど、東海道新幹線と品鶴線の貨物列車がよく見えた。
教室うんこ
教室高木先生の しっぺ痛かった なんてったって だめだべよ~先生
教室落書き事件!
教室教室が足りなくて、プレハブ校舎が暑くて地獄だったな~(>_
教室いろんな教科の授業を受けていたのが懐かしいです。
教室一部の教室にあるの壁にある謎の引き出し、見てみたら鳥の骨みたいなのがあった。
教室カセットテープがほしい
教室煙突のある石炭ストーブが途中で入りました。毎朝、日直が石炭を大きな専用バケツで運ぶのだけど、これが重かった。
教室姪浜小学校6年3くみ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会秋の大運動会にあった「大きな絵」。4号棟にでかでかと張り出されて、花を添えてたな〜。
教室横の住宅の火事で教室の窓枠が焦げましたね
プール鯉釣り大会があった
飼育小屋うさぎの飼育小屋がありましてエサを皆で持ってきて与えていたのを覚えています。1975年昭和50年に入学しました
5年の自然体験教室でキャンプファイヤーの時に告白した
卒業式山下谷から本校のある川前まで今は舗装されていますが、昔は砂利道でした。トラックが通ると砂埃がひどかった。
プール校庭の一部が夏だけプールになる
屋上プールがあって、開放プールもあり陽当たりが良い。地獄のシャワーはめっちゃ冷たい。
校庭とちのき、たいさんぼく
校庭雨の日は、赤い丸い遊ぶな表示があったけな。


ページの先頭へ