本宮市立和田小学校の教室

懐かしい本宮市立和田小学校の記憶を共有するページです。

本宮市立和田小学校の教室

本宮市立和田小学校の教室での様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

本宮市立和田小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室毎日
教室運動会で優勝したことが一番の思い出です!
教室同窓会やりたいね。
教室今は、エアコンが付いて 夏は涼しく過ごせます。
教室雨の日の昼休みは、2組では、男子でも、お手玉や、おはじき、リリアン編みをしていた。
教室学校全体の話をしますと、閉校になったのにカーテンがあいたり閉じたりしている
教室6年生になってから、1年生の机に座ると、とても小さく感じて、成長したなぁと思いました。
教室教室の黒板には確か最初から五線譜が書いてありました。
教室校長室の上の方が蔦が張っていて、4階まで生えていた
教室6松七不思議

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室居残りさせられとった
校庭歌別小学校の校庭は狭かったのでウ、100m走のコースを作るためには、校庭を斜めにとらないといけなかったんですよね。
理科室廊下に展示してあった亀の模型が夜になると人体模型と散歩してる噂があった
プール冬はプールに木の蓋をして運動場にしました。
トイレ5年生くらいで新しくなってきれいだった
swさん、一生一緒にいたかったです
給食鯨の竜田揚げ
体育館体育館兼講堂だからね。
教室教室からグラウンドがみえた
トイレ5年生のトイレが一番綺麗だったかも


ページの先頭へ