日立市立豊浦小学校の教室

懐かしい日立市立豊浦小学校の記憶を共有するページです。

日立市立豊浦小学校の教室

日立市立豊浦小学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

日立市立豊浦小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室私の学年の教室はいつも 騒がしくて楽しい教室でした。 もう一度あの学年の友達と 6年間を過ごしたいです(*´∀`*)
教室平成30年度6年2組は、元担任の先生が児童を笑わせた。
教室低学年の頃教室が足りず南校舎と北校舎の間に造ったプレハブの教室で授業を受けました。
教室
教室大きなクモが出たことがある
教室ミドリとタートルって名前のミドリガメを飼育してたなー
教室教室がとても狭くて落ち着いた
教室昭和の時代には教室の隣に指導室という部屋があったのが、この小学校の特徴でした。一学年にはニクラスしかありませんでした。
教室3、4年の教室があり、山側に廊下が有ってそこに皆の和傘の置き傘が掛けて有って
教室廊下側の一番前の席は神ってた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋飼育小屋なんてないです
体育館3年生の時、トイレ掃除の6年が扉あけて、なんだろ?って思ったらゴキブリ出てきた。6年にゴキブリなすりつけられたw
教室6年生の時、毎日休み時間や放課後になると先生の机に行き、みんなで話していました。
体育館書初めの時、ストーブがえらい効いててスッゴイ臭かった(笑)
プール校庭にあったプールは、シーズンオフに木製の蓋がされていた。
飼育小屋うさぎと鶏を飼っていた。休みの日の当番は登校して餌をやった
教室好きな人同じクラスになったけど、話したことながいな
先生は移動するし
プール掃除もしました。
体育館縄とびをしていたら急になわとびがとびかかって来て顔ケガした。!


ページの先頭へ