宇都宮市立富屋小学校の教室

懐かしい宇都宮市立富屋小学校の記憶を共有するページです。

宇都宮市立富屋小学校の教室

宇都宮市立富屋小学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

宇都宮市立富屋小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室むしか元気か?
教室朝、教室で泣いていたとき大田先生(おおた)がずっと話しかけてくれた(3−2)2021年
教室渡邉先生と星野先生と竹石先生にはご迷惑をたくさんかけました。
教室1980年1年6組 プレハブでした。
教室石油ストーブです。
教室教室は木造でした
教室仲の良い友達と、よく隣になっていました
教室転校する時に、皆が祝ってくれたことが1番の思い出です!
教室いい先生と悪い先生の差が激しかった
教室2年生の時はテストをする前に好きなところに机を移動できたので、窓から裏山を見ながらテストをするのが好きだった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室学校歌思い出せません。
校庭校庭に二宮金次郎の石像がありました。
職員室職員室に行くと異様に緊張した
教室墓があった校庭に人骨が落ちていた
校庭現在の校舎の新築当時は、校庭に使われたグリーンサンドは物珍しいものでした。
校庭いつも友達とドッチボールをして遊んでいました。
恋愛
体育館冷房がなかったことがきつかったですね
卒業式卒業生と在校生が歌を歌って気持ちの交換
校庭学校は一段低くなっていました。大きな木があり、木造校舎でした。学校の始まりは鐘がなり、家がじたくな隣でしたので、弟をおんぶしながら、鐘を聞くこともありました。


ページの先頭へ