茂木町立小井戸小学校の教室

懐かしい茂木町立小井戸小学校の記憶を共有するページです。

茂木町立小井戸小学校の教室

茂木町立小井戸小学校の教室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

茂木町立小井戸小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室梅田先生覚えてる? 懐かしいな。あの頃にかえりたい。
教室1-2 で25人
教室教室にクラスみんなが知らないものが落ちていてその落とし物の話し合いをして一時間使った事
教室木造二階建ての校舎で、廊下を走るとドンドンと音が響いた。走ると「週番」の腕章をつけた人に叱られた。雨天には校舎全体で独特の臭いがした。講堂がなかったので、卒業式など大勢が集まる時には教室の仕切りを取り払って3−4教室をつないで出来たスペースで挙行された。
教室教室
教室教室から、山が見えました!
教室各学年一部屋ずつ。今思えば何もかも古いけど、良かったな。低学年は2人机も今は見られない
教室3年から6年まで同じ先生にお世話になりました。とても熱心な先生で、クラスの歌までありました。
教室給食はなく、お弁当持参で、冬は朝お弁当を集めて温め器具にいれてました。 担任先生の当直の日に夕食材の買出し、調理して食べ、宿題をして、ワイワイしながら泊り楽しかったです。
教室木造校舎から新校舎になった頃に卒業しました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
脩○君に恋してました。卒業式に出席しました。
教室床がごつごつしたタイル状。机がサビまくっていた。緑色の引き出し。
告白僕はこちらの卒業生では有りませんが、丁度40年前の話です。
屋上屋上、行きたかったけれど行けなかった。
給食給食のおばちゃんに足りないお箸などをよく
告白今着いた。今日ごめんね。
プール去年、6年生のときにみんなでプール掃除をしたことが楽しかったです!!先生たちに怒られながらも、友達と水をかけあって遊びました(笑)
足速い奴がモテる
卒業式一生忘れられない思い出…
体育館かぎが無くてもがんばれば開く


ページの先頭へ