神泉村立阿久原小学校の教室

懐かしい神泉村立阿久原小学校の記憶を共有するページです。

神泉村立阿久原小学校の教室

神泉村立阿久原小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

神泉村立阿久原小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室安田納に地獄を見たものだ。 あーあ憧れの大都会東京に住んでいて、永遠に北海道に戻らなくてサッパリ!! 一刻でも全部消え去ってほしい この富川だけは死んでも末代まで富川の街と1985年の卒業生死滅を呪い続ける。
教室冬になると、ストーブの周りの策に、ぬれた靴下が乾かしてたよね笑
教室6年の時におもろい先生から死ぬほどクレンザーをやらされましたw
教室1階から2階、3階へ行くスロープが滑りやすくて怖かった。
教室思い出いっぱい
教室いい先生と悪い先生の差が激しかった
教室キャンプファイヤーの思い出がありました! カスデロイニナハロイノコ⭕️ウ!なんてセリフ覚えている方いらっしゃいますか?!笑
教室ストーブで手袋乾かしてこがして臭かった
教室6松七不思議
教室2017年6年2組 下ネタ言い過ぎワロタ笑笑 でも、結局、6年2組がいいね

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会ロマンスの神様、踊ったなぁ 懐かしいなぁ✨
体育館1968年頃に体育館の照明に水銀燈が付けられた
飼育小屋うさぎ飼っていたよね 野良猫によくやられてたりして
体育館きれいだよ~
音楽室ペダルオルガンの空踏みで怒られた。ピアニカがあった。
プール連小が出来たので、一小から転校させられた組ですが、プールって無かったような
教室何?うるさいなあ。 でした!!!!!!!
プールプールは 高学年用の 水深 1 メートル 二十センチぐらいと 低学年用 水深 40 CM 程度の 二つが 横並びにありました。 よく考えられた プールだったと思います。 本当に 希望のある プールでした 。 夏休みは 各部落ごと 時間が決まって利用できました。 良い思い出です。 これも PTA の力だったと感謝しています。
保健室保健の先生めっちゃ可愛いちょっと辛辣っぽいところあるけどw
運動会毎年、リレーの選手でした。1年から6年まで徒競走は誰にも負けませんでした。


ページの先頭へ