市川市立平田小学校の教室

懐かしい市川市立平田小学校の記憶を共有するページです。

市川市立平田小学校の教室

市川市立平田小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

市川市立平田小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昭和38年頃の話ですが、冬の時期は弁当を暖めるタンスみたいなものがありました。持ってきた弁当を各クラス毎にその中に入れて、お昼になるとかなり暖かい弁当になって、美味しく食べていたのを覚えています。熱源は練炭か炭火だったと思います。
教室とにかく先生に目の敵にされてた。今なら考えられないんだろうけど、小学生の自分には辛かったな…
教室快適で、勉強しやすい教室で、授業も集中できた。良い思い出だなぁ。
教室音量の紙が上角っこあたりにあったな
教室大雨が降ると渡り廊下が膝下まで浸水した
教室教室では楽しいかけがえのないところ
教室後、しずちゃん来てたらしいで!
教室お城の跡の木造校舎は誇りでした。素敵だったなあ〜〜
教室うんどうかい
教室教室の中央の天井に明り取りの天窓がありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室それなー
教室私は教室で恋しました! でも、、、 すぐに終わる恋でした・・・
飼育小屋最強の雄鶏がいました
教室教室ではないのですが、給食室の側の赤い色の蛇口から熱いお茶が出ました。
卒業式2年前の卒業式で、山◯さんのお母様が綺麗だった^ ^
体育館体育館がなくて木造の講堂だった。
怪談購買の横に有った階段は、上りと下りで段数が違うと言われていました。
プールシーズン外には、魚が放流されてました。勝手にですが
屋上なかった
教室3年の時引っ越して皆と別れましたが、思い出が沢さんあります


ページの先頭へ