日南市立鵜戸中学校の教室

懐かしい日南市立鵜戸中学校の記憶を共有するページです。

日南市立鵜戸中学校の教室

日南市立鵜戸中学校の教室での懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

日南市立鵜戸中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昔は夏はクーラーなんか無くて窓開けてただけで冬はガスヒーターだったんじゃないか?
教室100番200番300番校舎
教室一学年一クラスでした。一年全組といった呼び方をしました。
教室学校で誤ってウンチを漏らした子がいたら、ウンチの事を理由に「ウンコマン」と言うあだ名をつけて皆で「ウンコマン」呼ぶのはイジメになります。絶対に駄目ですよ!その子だってわざとやったわけではないのだから。可哀想です。
教室各教室にテレビが天井から吊るされて生徒会長の立候補演説等した事がある
教室昼はストーブの前にたまるよね
教室床が木目で昭和感満載。。ボンボンparty night★
教室椅子がドミノ倒しになったことを覚えている
教室2B長政、3F齋藤という担任だったような淡い記憶。校長は保坂って姓だったような…
教室机と椅子がスチールではなく木で組み立て立てた物でした

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室基本的には病んでいる人が行く場所みたいな感じだった。
校庭昭和56年入学当時『北校舎』なる、ちょーボロっちい校舎があり、我が剣道部男子はその1階が部室でした。なぜかロッカー挟んで半分がバトン部で、よくお菓子を投げてもらっていました。
卒業式卒業アルバムに男子の陸上競技部だけ写真を貼っていました。
屋上屋上は鍵が掛かってて入れませんでした
プールまじでそう(経験者)今は顧問変わってそうでもなさそう
怪談2階のトイレで用をしていたら誰もいないはずの隣の個室からトイレの水を流す音が聞こえた
教室3年生の床だけ木でできている
屋上上がった記憶はありませんね。
職員室先生の視線が痛かった
謝罪成人式会場でお互い気づいて笑顔で居てくれたのに無視してごめんなさい(´;Д;`)ずっと心残りになってます。


ページの先頭へ