三笠市立幌内中学校の教室

懐かしい三笠市立幌内中学校の記憶を共有するページです。

三笠市立幌内中学校の教室

三笠市立幌内中学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

三笠市立幌内中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室Discordの一界隈をパッと明るくしてくれた人がいました・・・

この学校の教室に行って見る

教室何個思い出ができた?って場所

この学校の教室に行って見る

教室教室の外の廊下はコンクリートでした。休み時間男の子は相撲をとったり、女の子はゴム飛びをしたりしていました。

この学校の教室に行って見る

教室新しい校舎の廊下は妙に湿気が溜まって滑って転ぶので扇風機がたまに設置してあった記憶があります

この学校の教室に行って見る

教室今は立派な鉄筋校舎ですが、当時はボロボロの木造校舎だったなぁ。 掃除の時に廊下の「開かずの窓」を無理して開けたら、窓枠ごと外れてそのまま外に落ちてったっけ。 積もった雪をかき分けて取りに行ったのも懐かしい、昭和58年卒業です。

この学校の教室に行って見る

教室学年により、クラスの数が増減するので、学年が同じでも別の階に教室がある場合がある。

この学校の教室に行って見る

教室女子より男子のほうが多かった記録があります。

この学校の教室に行って見る

教室電子黒板で豆しばみたりYouTube沢山見たね楽しかった

この学校の教室に行って見る

教室座席に画鋲を置かれた、美奈子の仕業だな

この学校の教室に行って見る

教室廊下側の窓から桂川の方向を眺めているあなたが好きだった

この学校の教室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭めっちゃ高い(高さが)鉄棒があった

この学校の校庭に行って見る

保健室体育の時間女子だけ集められて教室に暗幕を張っている事がありました。多分性教育の映画でも見せていたのでは無いでしょうか。

この学校の保健室に行って見る

校庭テニスボールが植え込みに入って拾いに行く時、どくだみの葉が臭かった。

この学校の校庭に行って見る

好きな人が37人できました!

この学校の恋に行って見る

記録藤田英敏

この学校の記録に行って見る

保健室そうそう やばい!

この学校の保健室に行って見る

トイレカメムシがよく発生し、掃除がとても大変。また、スリッパが無いから水撒きした後に入るとたまに床に滑る。

この学校のトイレに行って見る

怪談kん

この学校の怪談に行って見る

校庭雨が降ると田んぼのようになっていた。

この学校の校庭に行って見る

文化祭学校祭

この学校の文化祭に行って見る



ページの先頭へ