白老町立森野中学校の教室

懐かしい白老町立森野中学校の記憶を共有するページです。

白老町立森野中学校の教室

白老町立森野中学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

白老町立森野中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室一学年一クラスでした。一年全組といった呼び方をしました。

この学校の教室に行って見る

教室当時、漫画で忍者ものが流行ってました。家庭科でブリキ工作の実習が有った時自分が八方手裏剣を作って投げたらいっぺんに学内に広まりました。

この学校の教室に行って見る

教室飯田のざつgく

この学校の教室に行って見る

教室あの頃はトランプが流行っていて、休み時間になると男女問わず集まり大富豪をしていた

この学校の教室に行って見る

教室ストーブは石炭だった

この学校の教室に行って見る

教室佐村は国語の授業中に溜め息をしたら牧壮一先生を怒らせたことがあります。

この学校の教室に行って見る

教室担任の先生が賞状を飾っていた

この学校の教室に行って見る

教室木造庁舎、木炭ストーブでした。

この学校の教室に行って見る

教室くさかった

この学校の教室に行って見る

教室三年の時の教室のドアが良く外れて倒れるドアだったなぁ…

この学校の教室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館実質的に体育館だが、大講堂と言われていた

この学校の体育館に行って見る

感謝体育教師におまえなんか長生きしなくていいんだ!とみんなの前で怒鳴られたのはいまだに恨んでいます 何も悪いことしていないのにです

この学校の感謝に行って見る

現役生の松永さやかさんがかわいい

この学校の恋に行って見る

校庭昼休みに大の字に転けて爆笑された

この学校の校庭に行って見る

謝罪悪かったすまない

この学校の謝罪に行って見る

怪談夜の階段によく人影があるそうです

この学校の怪談に行って見る

告白》」

この学校の告白に行って見る

入学式小学校から中学校へそのまま進学なので同級生も先輩も変わらない地域でした。なので生徒同士の新たな出会いというのはなかった。

この学校の入学式に行って見る

保健室保健室のベットの下に相合傘が書かれているよ!

この学校の保健室に行って見る

教室風邪で体育休んで教室にいたとき、カラスの好きな女子のセーラー服を着ました!ドキドキでした。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ