八千代村立西豊田中学校の教室

懐かしい八千代村立西豊田中学校の記憶を共有するページです。

八千代村立西豊田中学校の教室

八千代村立西豊田中学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

八千代村立西豊田中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室2年1組と3年1組は、担任と副担任がありました。この事、覚えていますか。
教室好きになった、女の子とお付き合いして、お昼休みクラスが違ったので教室の外のローカで話してました!
教室1964年に転校してきました。この時代に全教室にTVと鉛筆削り器が設置されていて驚きました。
教室今帰仁中学校は、風通しが、とてもいいです!
教室2階の靴箱に座って学校外の景色を眺めて早弁してたら、誰かが肩を叩く、誰だ?と背後を見たら、・・ ヤバイ! 生活指導の先生が背後に立っている
教室音楽の時間、A組は皆運動着に着替えるのに、B組は皆着替えない
教室放課後残って委員会活動しました。
教室何個思い出ができた?って場所
教室担任の先生が賞状を飾っていた
教室1年生は木造の教室で冬は結構寒かった

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室達磨ストーブだった。 窓ガラスがよく割れていたように思う。
プール授業を見学していた男子が、制服のまま放り込まれた。
文化祭1年は壁新聞、2年は立体工作、3年は劇をやっていた。
1つ上のS先輩好きだったなぁ(´˘`*)
人生で1番片思いした時代。
入学式エレンベーカーって調べてみ凄いから体育の先にはナイショな
職員室毎日トイレでタバコなど見つかって職員会議
教室中学校1年生だった頃階段上がって左は教室右は少しスペースがあってからの壁があった。その壁に大きな顔が!!ただのシミじゃなくて大きな顔の表情がコロコロ変わる。しかも怒った顔までしてた。30人くらいの人が見てたかな。そのすぐ後にワンピースを着た女の人が見える人には見えたらしく大騒ぎ。時がたって夏休み部活の途中で例の壁を見に行ったけどただのシミに戻ってた
プール当時は屋上にありましたが、夜中によじ登って仲間と泳いだのを覚えています。
怪談2階のトイレで用をしていたら誰もいないはずの隣の個室からトイレの水を流す音が聞こえた


ページの先頭へ