津山市立鴨川中学校の教室

懐かしい津山市立鴨川中学校の記憶を共有するページです。

津山市立鴨川中学校の教室

津山市立鴨川中学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

津山市立鴨川中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室私、そこに引っ越す!たくさん思い出できるかな?
教室床が木目で昭和感満載。。ボンボンparty night★
教室木村拓哉の奥さん工藤静香さんのmugoん色っぽいって曲が流行って、好きな人は見つめるもんだと学習した僕は好きな人を見つめてよくキモい言われた。
教室窓際の無駄なスペース
教室冬は弁当を温める装置があった。
教室卒業生ではないですが、、不登校です
教室私がいた頃は暑かった記憶しかない
教室当時、漫画で忍者ものが流行ってました。家庭科でブリキ工作の実習が有った時自分が八方手裏剣を作って投げたらいっぺんに学内に広まりました。
教室確か2年生の時 校舎が1番古い木造の正門に面した校舎・教室は校庭側で 廊下が正門側 先生の居ない昼前の時間中に廊下に有った靴箱の上で座って 正門外の景色を眺めて早弁をしたなぁ〜
教室ストーブの上によく座って友達と話をしてたら先生に注意されてたなあ笑

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説◯宮◯ねぇぇぇぇーー!!!!
音楽室文化祭で発表した、美しく青きドナウ は一生の思い出です
トイレ臭いものに蓋をする
保健室仮病を使ってよく保健室に行ってた子がまさか先生とあんなことをしていたとは...
校庭近くに運動公園が有ったから、陸上競技大会が開かれていました。
体育館つい最近、照明がLEDになりましたw
感謝立川光一君が、今、どこにいるか知っている人いますか
図書室妖アパ全巻欲しい
職員室いろんな思い出を知りたい
告白好きだったよ。ありがとう。過去は振り返らずに前に進むよ。もう関わらないよ。


ページの先頭へ