むつみ村立吉部中学校の教室

懐かしいむつみ村立吉部中学校の記憶を共有するページです。

むつみ村立吉部中学校の教室

むつみ村立吉部中学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

むつみ村立吉部中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室でこっぱち先生元気かな

この学校の教室に行って見る

教室学年により、クラスの数が増減するので、学年が同じでも別の階に教室がある場合がある。

この学校の教室に行って見る

教室校舎は木造で卒業時に、鉄筋コンクリート校舎完成 1日のみ使用し 卒業。木造校舎が懐かしい。

この学校の教室に行って見る

教室当時長吉中学から分かれてトイレも校庭にあった仮づくりでした。

この学校の教室に行って見る

教室今の中1はすごいあれている

この学校の教室に行って見る

教室先生の字が小学生みたいで可愛かった。

この学校の教室に行って見る

教室今は立派な鉄筋校舎ですが、当時はボロボロの木造校舎だったなぁ。 掃除の時に廊下の「開かずの窓」を無理して開けたら、窓枠ごと外れてそのまま外に落ちてったっけ。 積もった雪をかき分けて取りに行ったのも懐かしい、昭和58年卒業です。

この学校の教室に行って見る

教室ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

この学校の教室に行って見る

教室いつも、勉強も、しずに、遊んで、ばかり、いたから、先生に、おこられて、いました。

この学校の教室に行って見る

教室社会科のm先生、とにかく怒りのツボがわからない。教科委員がご用聞きに行かなかっただけで怒りほかの関係の無い生徒にまで自分の機嫌で怒ったり掃除中も誰かが怒られているのを見に行った人が所属している生活班の班長が意味もなく泣かされるという噂というか事実を聞きました。

この学校の教室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室文化祭前に先生方にバンド演奏を聴いてもらった。

この学校の職員室に行って見る

教室めちゃくちゃ荒れていました

この学校の教室に行って見る

体育館中体連参加に向けて大会の歌練習したね『若い力と感激に燃えよ若人』

この学校の体育館に行って見る

教室教室よりワークスペースで休み時間遊んだね

この学校の教室に行って見る

職員室コーヒーくさい

この学校の職員室に行って見る

屋上第二回卒業式は、寒い中特別教室の屋上で行われた

この学校の屋上に行って見る

体育館大きさ

この学校の体育館に行って見る

音楽室S57年卒業の元部長です。

この学校の音楽室に行って見る

告白宮成たくみくんへ 大好きです 連絡ください

この学校の告白に行って見る

卒業式パトカー4台、お巡りさんが多数来ていた卒業式でした。

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ