高山村立高山中学校の教室

懐かしい高山村立高山中学校の記憶を共有するページです。

高山村立高山中学校の教室

高山村立高山中学校の教室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

高山村立高山中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室現役っす
教室みんな
教室私の社会科の教科書に、忠好が蛍光マーカーペンでめちゃくちゃに落書きをしてきたので、私も忠好の教科書をめちゃくちゃにしたやった。
教室私は、1の1 2の4 3の1で3年間過ごしました。 3年間すごく楽しかったです◎ 私の時はちょうど5クラス編成にしなければならないということで本当は2の4→3の4でみんなそのまま過ごすはずがクラス替えということで3の1になりました。 正直最初はなんでいつも私達のときばかりと思って嫌でした。でもそれは最初だけでした。だんだん3の1で良い。楽しい最高って思うようになりました。 1の1の教室で1の1のみんなと2の4の教室で2の4のみんなと3の1の教室で3の1のみんなと楽しく毎日充実して過ごせて良かったです
教室次こそあの人の授業を受けたい
教室好きな人に告白した
教室木造でしたので窓もサッシではなく木製枠の擦りガラスで隙間だらけでした。
教室各教室にテレビが天井から吊るされて生徒会長の立候補演説等した事がある
教室ちょうど我々の時代は旧式木製の校舎を鉄筋に立て替えているときで、プレハブで過ごさせられた時間も結構あったがその分色々な景色を中学3年間で見れた気がする。
教室2年生の時、校舎が移転しましま。プレハブ造り、暑かった

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレとにかくすごいトイレ出下。
教室小学校時代からやってた好きな異性との「(白紙の状態での)学習プリントの交換」。それが中学校時代に引き継げなかったことが残念で後悔しています。学習プリントの紙質のうち「白」が基調のプリントは、お気に入りでした。
卒業式私は第5期生卒業です。あの時は卒業する3年生と在校生の席の間に教壇を作り卒業証書を受け取りをしました。年を重ねた今、あの頃に戻りたいです(笑)
保健室いつも体育の授業の時とか朝礼で倒れてお世話になっていました
音楽室野球部が下がってケツで窓ガラスを割りました
トイレトイレがまだ古いところの洋式の個室が、めっちゃ狭くて、頭が当たりそうだった。
トイレくさすぎワロタ
教室うちらの頃にプレハブ教室があったが、夏は極限まで暑く冬は極限まで寒かった
体育館降ってないのに雨が降っている様な音がする
トイレトイレから大森山が近くに見えた


ページの先頭へ