板橋区立上板橋第三中学校の教室

懐かしい板橋区立上板橋第三中学校の記憶を共有するページです。

板橋区立上板橋第三中学校の教室

板橋区立上板橋第三中学校の教室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

板橋区立上板橋第三中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室体育教師のG先生は一軍女子に甘い
教室1995年の卒業生誰か書き込めー!
教室仮校舎
教室扇風機が全教室に2台ついていた
教室アンパンマンうざかった
教室木造校舎のすきま風がとても寒かった
教室教室の床が木で歩くとうるさかったwwしかも所々小さい穴があいてるんだよなーww
教室校長室の上が増築された教室でした。  騒がしくすると校長先生が時々上がって様子を見に来ていました。     自衛隊の空砲で校舎が揺れる事もありました。担任は、古田正先生です    12組まであって1階から3階ひと学年?だったと思います。
教室別の中学の校長になってたある先生にお会いする機会がありましたが、あまり変わってなくて驚いた。当時は優しかったけど、今はどうなのかな。
教室2年生の時に、俺は教室のドアの硝子を素手で割って大怪我をしたことがあります。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館喫煙ポイントは裏でしたね
日体中の宮本奈侑です。西浦と大橋ゆうかなが大好きです。イェーイ二股中
職員室集配物取りに行こうとしたら会議中で入れんのはよくある。確実にうちら見えとるのに職員室のドア閉められたこともある笑
感謝立川光一君が、今、どこにいるか知っている人いますか
伝説PS4を学校に持ってきてる人いました
図書室教室の横の廊下の突き当りに図書室がありました。
トイレうんこしたよ。
音楽室北校舎4階の東端にあり、音楽の授業等で使う。吹奏楽部や合唱部が活動している。
記録今日は柚子風呂に入った。しかし香りが風呂全体に行き渡るわけではなく。お風呂に浮かんでいるだけだった。
校庭校庭というか、オサベコート。


ページの先頭へ