長野県諏訪養護学校の教室

懐かしい長野県諏訪養護学校の記憶を共有するページです。

長野県諏訪養護学校の教室

長野県諏訪養護学校の教室での様々な思い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

長野県諏訪養護学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室2年から北稜中学に移りました。校章のマークは公募され私も応募したのですが残念でした。確かに女子短期大学の後利用のため男子トイレは校舎内になかったですね。3年の時に週番をやっていたような記憶があります。なにせ修学旅行は 東京九段会館と中禅寺湖だったな。まだ新幹線に乗れず東海道線の団体専用列車だった。夜に観光バスで首都高1号線を走った記憶がある。教室は木造と鉄筋3階か4階建てだったような。窓ガラス吹きで窓から体を出して注意された記憶がある。懐かしいものですね。
教室もう新しい校舎になったみたいで、思い出は記憶の中だけ。 佐藤翠子はとっくに死んでるだろうなw
教室廊下側の窓から桂川の方向を眺めているあなたが好きだった
教室授業中、本読んだり・ねたりしたなぁ 授業サボってみたかったなぁ 席はずっと後ろがよかったな
教室トイレがめちゃくちゃきれいだった
教室1年生の時、ぼやがありました。
教室木造庁舎、木炭ストーブでした。
教室いじめばっかりの学校でした。先生は見て見ぬふり。加害生徒を必死に守る学校だったな。
教室学校の先生達から虚言癖って言われて精神的に傷ついた。親から虐待されてたのに全く相手にしてくれなかった。圧にも耐えられなくて死にたくなった
教室教室の床が木で歩くとうるさかったwwしかも所々小さい穴があいてるんだよなーww

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式卒業式の日に画鋲入れてくるやついた。陰湿すぎて引く
卒業式卒業式に幼馴染と友達と親友たちと別れるのが悲しくて泣いて、名残悔しかった。
職員室いつ行ってもコーヒーの匂いがした
職員室杉本先生は、どうされているでしょうか?大変お世話になりました。
体育館渡り廊下がありましたね。
卒業式泣いてばかりいました旅立ちの日にを涙目で歌いました
図書室図書委員で図書室に居ました
怪談夜10時になってから2-1のドアを開けると唇がでかい謎の生命体がいるそうです...
告白君が好きだったよ。
教室暖房と冷房が一緒のエアコンと窓もあったやんな


ページの先頭へ