藤枝市立葉梨中学校の教室

懐かしい藤枝市立葉梨中学校の記憶を共有するページです。

藤枝市立葉梨中学校の教室

藤枝市立葉梨中学校の教室での色褪せない記憶をつづってくださいあの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

藤枝市立葉梨中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室女子より男子のほうが多かった記録があります。
教室一学年一クラスでした。一年全組といった呼び方をしました。
教室昼食のお弁当にまつわる思い出
教室夏のプールのシャーワ―地獄だった。
教室宝木中学校ってこんなとこなの?
教室教科ごとに移動して授業を受けていたのが一番の思い出です。
教室教室にいたら虐められるので、休憩中は出来るだけ逃げていた
教室これも大昔の話。西中の校舎が当時木造校舎だった頃の話なんですけれども、ランプかなんかでおかしくなって校舎が全焼してしまい、工事が完了するまで厳しい中学習した生徒達がいたとか?すまん、ほんまに聞いた話でうる覚えなんや。ほんまごめん。
教室 二階建ての木造校舎だった頃、バカ学生だった私は悪さばっかりして毎日の様に廊下でバケツを持たされて立っていましたね
教室佐村は国語の授業中に溜め息をしたら牧壮一先生を怒らせたことがあります。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ授業サボりたいから、時間を開けて2.3人トイレで友達と遊んでいる人がいて、先生にめっちゃ怒られてた。
僕も好きだった人がバドミントン部だったな。
校庭校庭というか、オサベコート。
卒業式角先(つのせん)が誰よりも号泣してたこと!
職員室津田先生亡くなったの悲しかった
文化祭そんなのなかった!
職員室先生達の憩いの場みたいな感じ。たまに生徒に内緒の話をしてたりして入るのが気まずい時がある。
音楽室音楽クラブで毎日仲間と頑張っていた思い出があります。
職員室夏場はとても涼しく、冬場はとても暖かくて、年中職員室の中はコーヒーの臭いが漂っています。
校庭山の影なので冬に雨が降るとグラウンドがカッチカチになるからサッカー所ではなくなる。


ページの先頭へ