高崎市立女子高等学校の教室

懐かしい高崎市立女子高等学校の記憶を共有するページです。

高崎市立女子高等学校の教室

高崎市立女子高等学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

高崎市立女子高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室四校合同選抜で希望してなかった東に入学しました だけど、とても楽しかった!みんなに会いたいな〜〜
教室入学したときは、古い木造。三年生から新しい校舎になった。でも、かせいかは、そのまま木造。
教室現在地に移転の時に在校生1.2年生800名が由利橋を各自のイスを両手に持ち新校舎に移動他の机などはトラックで移動綺麗な校舎へ2年間学んだ校舎洋風な作り外装名残惜しかった
教室1975年(昭和50年)4月野庭高校第一期生の入学式。生徒数はわずか180名でした。クラスも4クラスしかありませんでした。校舎もなく、現在、南陵高校(当時の日野高校)となっているグラウンドの片隅にプレハブ校舎を建てそこで勉強していました。2年生になれば野庭町に新校舎ができる予定でしたが、建設業者が問題を起こし工事は中止となり、完成したのが、3年生の2学期でした。
教室椅子がなぜかパイプ椅子だった。
教室女子ばかりでだらしなくてゴミ散乱してた環境悪い教室
教室冬は石炭のストーブが入っていた。化学の復習と言っては、ストーブに鉄製の火箸を入れ赤熱させ、それを取り出し、横に置いてあるバケツの水に突っ込んで焼き入れ、その確認などと言って火箸をくの字曲げてしまったこと思い出す。
教室廊下の窓から東京タワーが見えました。
教室吹奏楽は、音楽室のあるのは4階。4階建てなのに更に上に行く階段。4.5階と名付け、パート練習したなぁ✨
教室1991年頃かな。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
入学式廊下でケガ
体育館体操服、体育館シューズ、いずれかを忘れるとステージの上で一時限分正座、放課後反省文ってことがありました。
先生と恋してた子いたよね。休み時間、グラウンド見ると端の方で二人が向い合って話してるの何回か見たよん(#^.^#)どうなったんだろ。
体育館総合に変わった後も北高の体育館だけは、取り壊されずに残った!
教室あとクーラーなかった( -д-)テスト中窓開いてたけど1年の時に風が強い日に答案用紙が飛んで先生がうまくキャッチしてくれた(笑)あの時はありがとうございました(^o^)
図書室図書部だったので、昼休みも放課後もみんなで過ごしていました。
謝罪A語科の教員だけど不倫 無臭 動画流出してスミマセン(Tokyo Motion)
音楽室3年生になると文化祭の歌のため、3年生全員がぎゅうぎゅうで歌っていた覚えがあります。また、合同練習で音楽室がつめつめで他校と演奏したのが思い出です。
卒業式卒業式の後、校庭で車、バイクで砂煙立てた奴誰だっけ?
告白我如古昭恵さん好きでした。


ページの先頭へ