旭川明成高等学校の教室

懐かしい旭川明成高等学校の記憶を共有するページです。

旭川明成高等学校の教室

旭川明成高等学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

旭川明成高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室そもそもこの学校は創立時から鉄筋校舎だった。従って木造校舎も存在しなければ、石炭ストーブもなかった。ここで木造校舎だとか石炭ストーブ等と書いている奴は、なりすましかサクラだろう!!

この学校の教室に行って見る

教室3年間1クラス女子ばかり10人・・・・・

この学校の教室に行って見る

教室2つの棟に分かれていたのが特徴でした。私達の時は6組まであって1組だけ別の棟で離れ小島な感じでした。渡り廊下も思い出ですね。

この学校の教室に行って見る

教室JKブームの90年代、安室ちゃんブーム真っ盛り。教室の後ろの壁に安室ちゃんのポスターを貼る強者が居たw

この学校の教室に行って見る

教室国語の田中先生には、よく怒られました

この学校の教室に行って見る

教室入学した頃、周りは畑が多くて 肥料を撒いていた臭いが教室まで入ってきて、その臭いにびっくり

この学校の教室に行って見る

教室女子ばかりでだらしなくてゴミ散乱してた環境悪い教室

この学校の教室に行って見る

教室当時は木造2階建のギシギシと音をたてるような教室だった。卒業してから行ってないが、新しい建物に変わっているだろう。当時、ビデオカメラがあったら映像でのこしていたのに。ふるぼけた写真しかない。

この学校の教室に行って見る

教室なぜか、いつも先生の目の前の席を席替えではくじを引いてしまってた(笑)

この学校の教室に行って見る

教室教室奥の窓側に設置された「鈍色に燻んだ熱湯循環型ストーブ」と手が接触して、「おあっちぃい⁈」となった記憶。

この学校の教室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室私が在学していたS45年から47年当時は、食堂がありました。うどんと蕎麦しかなかったですが、早弁してお昼にはよく食べに行きました。

この学校の教室に行って見る

教室むか~しむかし、昭和の時代。この学校(旧校舎)に「きだ~ら」という国語の教師がいました。ある日の授業で「きだ~ら」は、生徒全員に小さな紙を渡し、「これから、皆の書いた句をつないで俳句(川柳)を作ります。」とその句が書かれた小さな紙を回収し、それらの句を「五七五」になるように組み合わせ黒板に書き出しました。そうして黒板に書かれた俳句(川柳)を見た生徒たちは笑いました。その光景を見ていた「きだ~ら」も、と~っても満足げでした。しかし、一人だけ不満げな生徒がいました。黒板に書かれた俳句(川柳)には全てに彼の名前が入っていたからです。彼の名前を悪ふざけで書いた生徒が数人いて、それと他の句(差別的な用語や卑猥な用語)を組み合わせて「きだ~ら」は俳句(川柳)という名の「悪意」を黒板に書き出し、彼をクラス全員の「晒し者」にしたのです。授業中に黒板に自分の「侮辱」を10通り以上書かれて気分の良い人間などいるでしょうか?しかも、彼は「きだ~ら」に恨まれるような事は何一つしておらず、ただ単に「きだ~ら」の「受け狙い」だったのです。もしも、今の時代にそんな事を教師がして、生徒が「不登校」になったり、「自殺(未遂)」したなら連日報道され、そんな教師は「処分」されるでしょう。しかし、「きだ~ら」はそうはならず、噂では「学校長」にまでなったそうです。今は、何もなければ「定年」を迎えているやもしれません。そんな人間に「学校長」の「辞令」を交付し、高い給料(税金)で雇用し、定年退職ともなれば高い退職金(これも税金)を渡す「北海道教育委員会」は何を考えているのでしょう?一方、「侮辱」を受けた生徒はその後どうなったのでしょうか?彼は

この学校の教室に行って見る

教室四校合同選抜で希望してなかった東に入学しました だけど、とても楽しかった!みんなに会いたいな〜〜

この学校の教室に行って見る

校庭サッカー 野球 陸上部が使ってた

この学校の校庭に行って見る

教室続?Yシャッツにインク!ぶっかけてやった! (犯人はお前だ!)職員室!ビンタ!!

この学校の教室に行って見る

記録休みすぎて単位落としたのか?赤点取りすぎてたのか知らんけど進級出来ないのが数人いてダブってて歳違うのに同級生になってるのが数人いた

この学校の記録に行って見る

プール近くの会社から、まる見えでした

この学校のプールに行って見る

初めて一目惚れした。別れてからもずっと好きでいてくれたのに、、、、。今、貴方は元気ですか?結婚していますか?私の事思い出したりする事は、ありますか?

この学校の恋に行って見る

トイレ休み時間になるとタバコ吸ってる人がいたような

この学校のトイレに行って見る

下駄箱土足のままで授業なので下駄箱は無かったな。

この学校の下駄箱に行って見る



ページの先頭へ