愛知県立津島東高等学校の教室

懐かしい愛知県立津島東高等学校の記憶を共有するページです。

愛知県立津島東高等学校の教室

愛知県立津島東高等学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

愛知県立津島東高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室生物室にも顕微鏡が人数分あり、両目で覗きながら観察した細胞の絵を描く、黒板にフリーハンドで正円を描く、とにかく有機化学は実験主体、無機化学は自分は天才か、と思うくらい亀の図書けるようになり、計算も出来ました。ひとえに吉田先生のおかげでした。

この学校の教室に行って見る

教室アサヒベーカリー大好きでした

この学校の教室に行って見る

教室昭和42年度の生徒数は、982名で内548名が列車通学だった様ですが、自分は昭和41年入学なので、548/1名だった事がちょっと嬉しい。今は廃線になった宮之城線の入来駅から温泉街を抜け、坂道を登ると校舎まで通学生の長い列が毎朝の風景だった。BY昭和44年卒業生

この学校の教室に行って見る

教室冬は、ストーブの排気を利用して教室でたばこ吸ってた

この学校の教室に行って見る

教室先生~!ごめんね~?

この学校の教室に行って見る

教室ストーブがない時代が数年あり辛かった

この学校の教室に行って見る

教室確か5階まであったような気がします。継ぎ足しで増築して商業実習棟もありました。そろばんや簿記など勉強しました。古くは和文英文タイプなどもありましたが、昭和59年頃からワープロやパソコンが設置されてました。

この学校の教室に行って見る

教室授業中にスマホを弄ってました(笑)

この学校の教室に行って見る

教室冬は石炭のストーブが入っていた。化学の復習と言っては、ストーブに鉄製の火箸を入れ赤熱させ、それを取り出し、横に置いてあるバケツの水に突っ込んで焼き入れ、その確認などと言って火箸をくの字曲げてしまったこと思い出す。

この学校の教室に行って見る

教室授業、特に風紀に厳しい先生の授業では髪型をくずしていると注意されるから、授業前に慌ててピンを前髪にとめて教室の席で待機してまして。

この学校の教室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール一度皆で清掃したのを覚えてますが、一度もプールを使用したことが無かったように記憶しています。

この学校のプールに行って見る

怪談けやき館という建物の1階にある食堂では1月半ばの17:30頃に女性が現れるらしいです。

この学校の怪談に行って見る

小佐野中学校のことづてにも書いてるので見て下さい。私はここの卒業生では無いので。

この学校の恋に行って見る

謝罪K先生ごめんなさい!私がぽっちゃり体型なせいで不正タックルをしてしまって。

この学校の謝罪に行って見る

謝罪A語科の教員だけど不倫 無臭 動画流出してスミマセン(Tokyo Motion)

この学校の謝罪に行って見る

校庭ブルマで体育はキツかった

この学校の校庭に行って見る

屋上夏の合宿中屋上で男女数名で星空見ながら雑魚寝してました

この学校の屋上に行って見る

入学式

この学校の入学式に行って見る

比嘉礼子さん好きでした。

この学校の恋に行って見る

下駄箱スリッパや革靴に履き替えたりととにかく、下駄箱の前にはたくさんの人がいました。

この学校の下駄箱に行って見る



ページの先頭へ