福岡県立明善高等学校の教室

懐かしい福岡県立明善高等学校の記憶を共有するページです。

福岡県立明善高等学校の教室

福岡県立明善高等学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

福岡県立明善高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室冬はストーブ❗️
教室ロッカーを開けるたびにGが出てきます
教室校舎の外壁が青磁色の便所タイルでした。
教室国語の田中先生には、よく怒られました
教室5年ものはヨーグルトに、10年ものはチーズになってましたw
教室石川県立河北台商業高等学校の思い出が2001年1月15日月曜日大雪で帰れなくなりました。同じ年の9月25日に修学旅行で飛行機に乗りましたが、その2週間前がアメリカ同時多発テロが発生したので飛行機に乗るの怖かったです。しかも自分が初めて歩いた日が1985年8月12日だったので飛行機に乗るの怖かったです。
教室賑やか
教室制服可愛かったよね❤自由で楽しかった✨教室で食べるお菓子は格別に美味しかった
教室やたらとカメムシだらけで、授業中も何処かから飛んできたりしてた。
教室夏休みの宿題に国語の教科書の最後の頁にある常用漢字を一つ一つ原稿用紙に書き、更に音読み訓読みの読み仮名を書く。狂った宿題がありました。原稿用紙代は自腹。しかも新学期に提出出来なかった者は問答無用で坊主、丸刈り。今なら間違いなく人権侵害で大騒ぎになります

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室デッサン室の独特な匂いが好きだった。
職員室私の父(平成29年に96才死亡
体育館体育館の隣に体育教官室があり、いつも恐怖の場所でした。
体育館体育の授業や球技大会、全校集会等で利用していました。
プールプールはなかったのですね
伝説山の中の学校なので、赤塚虫という虫が出ると聞いてました。一度部活ハウスで見ました。
校庭持久走が、授業では1週間800メートル!
教室通園路で照国高校の前を通ってました。
職員室アルプスの少女ハイジがいる
卒業式卒業式は晴々とした気持ちとこれから、社会人になる不安、色々と思いました。卒業生皆の卒業証書を代表で受け取りましたが、その証書の重みの人数がそれぞれの道に行くのだと実感しました。


ページの先頭へ