郡山市立安積第二中学校の教室

懐かしい郡山市立安積第二中学校の記憶を共有するページです。

郡山市立安積第二中学校の教室

郡山市立安積第二中学校の教室での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

郡山市立安積第二中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室文化祭の前日にドアのガラス割ってた人いた
教室とってもドゥーでイットな1年でした
教室給食の時いただきますをする前に相田みつをの日めくりカレンダーの詩を読むことになってて、当番の人が読むんですがみんな上手く読めなくて棒読みだったり漢字の読み方を間違えたりすごく面白かった。友達がこいつ字汚ねーなって言ってたのは爆笑しました。
教室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
教室ポリ中の先輩方、先生とひけをとらず、後輩の面倒見がよく4丁目だったとおもうが、勉強会なるものを中一の時に行ってくれました、家で勉強するとおこられていたので感謝です。家では家の手伝いをせよ、の家庭かまだあったのです。もちろん、塾や習い事ももってのほかの私は先輩の優しさが今も心に残っています。善き会社で、沢山の部下を育てられたことでしょう。
教室先生が教室に入ってくる前に黒板消しを戸に挟んだこと、英語の時間も楽しかった。
教室いじめられるの?わかんね‪wでも、先生も先生よ
教室トイレが、汚い、、、
教室冬は弁当を温める装置があった。
教室ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室音楽担当の千景先生 外国人と結婚していましたが‥。私にとっては学校のマドンナでした。千景先生は少しヒールのある黒いパンプスを履いた姿を見ては思春期の私には刺激が強すぎましたよ‥^ ^
教室特別支援がきゅう
教室一番後ろの列で、その列が横に2人だけだったんだけど、隣の子が黒板見えないって言って前に行っちゃった。一番後ろの列俺だけだった
告白本当は岡本真一が好きでした元気ですか?
謝罪校庭の水溜りを、山田と一緒に舐めてすいませんでした。ちなみに水溜りの味は、まずかったです。
トイレなぜかトイレが溜まり場です。なぜなんでしょうか?
感謝訂正グループホームやマンションや防犯関係者やクルマ屋や地域住民や空港や農家や保健所やディケアや介護タクシーやタクシーや三菱や保険屋やバスやスイミングスクールや建設関係やコンビニや自民党関係者や行政関係者や防犯や共産党関係や警察や交番や維新の会関係者や公明党関係者やきリスト教関係者や子供110番やヤマトや佐川や接客業やそうじぎょうやタクシーや鉄道や学校や福祉や保育園や運送や郵便や生協コープや道路工事や飲料水会社などハッキングして不正アクセスしてストーカーアンカリング嫌がらせしている集ストか在日か公安協力者かカルトか創価協力者かds卑劣要職独泉している推測できる
職員室職員室は2階にありましたね。 中学卒業してから、高校3年時に遊びに行き、先生方と話をしたのを覚えてます。
いつきやん
校庭 下校時刻になると、当時は曲名を知らなかったが、ニニ・ロッソの「夜明けのトランペット」がかかっていた。なかなか選曲眼が優れていたと思う。 ちなみに、原曲タイトルは、イタリア語で、Il Silenzio (静寂)である。


ページの先頭へ