仙台白百合学園高等学校の教室

懐かしい仙台白百合学園高等学校の記憶を共有するページです。

仙台白百合学園高等学校の教室

仙台白百合学園高等学校の教室での様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

仙台白百合学園高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室2年~A組~! 石炭汲み~! !!
教室自分は、高校生の時西金沢駅から宇野気駅まで電車通学していました。宇野気駅から晴れた日自転車で雨か雪の日は、徒歩かバスでした。高校生の時宇野気駅で自転車未遂含めると4回盗まれました。2002年12月には、知らない男性が電車の椅子に座っただけで怒る人がいました。起こられてかち殺すとか訳のわからない言葉言って来ました。その男性は、さらにこんな事も言いました。それは、快速列車停車する駅は、普通列車に乗ったらダメだっと言ってきました。会社クビになったから八つ当たりだと今でも信じています。
教室僕らの世代は、今みたいに文系と理系にクラスが分かれることがなかったので、2年から3年に上がる時はクラス替えがありませんでした。3年に進級しても、教室で回りにいる人は全く同じでした。
教室教室に巨大な空気清浄機があり、休憩時間はタバコを吸い放題
教室木造二階建てがA棟とB棟、コンクリート3階建てのC棟木造校舎はとにかくホコリっぽくて嫌だったっけ
教室1年c組 2年i組 3年が思い出せないJかな?
教室3階から6階に普通教室があった。3階は静岡中央高校やふたば未来学園の生徒が利用しており、長陵の生徒は4~6階を利用していた。
教室皆、物理授業の態度が悪く怒った先生が夜間の生徒がいい‼️と言って移動した。つまらない授業が問題
教室校舎の外壁が青磁色の便所タイルでした。
教室私達の時は改装でプレハブに移動しました。狭いけどエアコンがありましたね

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白S49年生まれのH.Tです。
伝説葺合高等学校は普通科のほかに英語科(現・国際課)もあり、英語の勉強に熱心な高校として地元で知られている。自分が中3の2月に英語科に合格して中学を卒業するまでの間に、中3の時の英語の先生から「葺合高校に藤本先生という、目の不自由な英語の先生がおられる。」という話を聞いた。高1の2学期に英語の授業で、その藤本先生とちょっとだけ接する機会があった。当時まだ26歳の若い先生で、生まれつきほとんど目が見えず高1の時、16歳で完全に見えなくなったと言っておられた。翌年私が高2の11月に講堂で藤本先生の講演会があり、この時にも改めて先生のこれまでの経歴やエピソードなどを聞いて、いろいろと感動した。講演の後、2年生全員に「藤本先生の話を聞いた感想を書く」という課題が出され、1クラスから2人ずつ優秀な感想文が選ばれて印刷されて学年全員に配布されることになり、うちのクラスから私の感想文が、その中の1人に選ばれた。その後私が卒業して神戸を離れ、故郷の関東に帰って大学4年生の時、新聞のテレビ欄で、NHKで「届け、盲目の教師のメッセージ・神戸市」というのを見て「これは葺合高校の藤本先生の事に違いない」と思った。そしてテレビを見たらその通りだった。自分が卒業した葺合高校の校舎や、32歳になった藤本先生の姿をテレビで見て、思わず懐かしくてうれしくなった。それから8年後には神戸新聞でも「盲目の英語教師」として40歳の藤本先生の事が紹介され、本当に藤本先生は素晴らしい方だな、と思った。先生の「人は何歳から何を始めても遅くない。人間は変われるよ。壁や限界は、自分で作っているだけなんだよ。」という言葉は本当に素晴らしいと思った。盲目にもかかわらず高校の英語教師として頑張っておられる藤本先生の事は、テレビや新聞でも取り上げられました。本当に立派な先生ですよね!
トイレ4期生の女子です。 今はしりませんがあの頃は 女子トイレがなく、実験棟の1階のトイレへ、1人見張りを立ていて、来た男子はあわてて回れ右で帰りましたよ。
トイレまだ「かめ」使っているのかな?
運動会運動会もない。 音楽科で楽器やってる子もいるし、美術科は運動音痴が多いからでしょうか。たまに本気で運動が得意な子がいるけど、体育祭やっても成り立たないのかも?(笑) 球技大会はある。
屋上応援歌練習
トイレ便所
図書室本も一杯読みました。 図書館は 良い場所でした。
謝罪愛女時代(平成初期・昭和47年生まれ)50組の皆さん。「実行しなかったからイジメに加担したわけでもないし。加害者にはならないよね」と仰っていましたが、いまも憎んでおります。だって、「自分たちまでイジメられたくない」との理由で、遠足の班から追い出したり、階段から落とされるのを笑って見てた(止めていない)時点で共犯です。いずれあなたたちの名を使って、投稿小説内で殺人者や被害者になってもらいます。それが私なりの復讐です。
職員室冷房が効いた場所で優雅に泥水啜ってパソコンカタカタ打って仕事してますよアピール


ページの先頭へ