富津市立青堀小学校の文化祭

懐かしい富津市立青堀小学校の記憶を共有するページです。

富津市立青堀小学校の文化祭

富津市立青堀小学校時代やった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した記憶をつづってください

富津市立青堀小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭友達と夢のような時間を過ごせました
文化祭行った事がないので内容を知りません
文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w
文化祭タイトルは劇場版 アンパンマン[かばおくんの逆襲]
文化祭学芸会では、先生にソロの子が選ばれ、必ず独唱がありました。
文化祭文化祭ではないけど、『よころっ子祭り』っていうのがあった。3年生以上は出し物をしてた。6年生は体育館使えて、PTAの工作とかもあった。私は4年生から卒業までコロナでできなかったけど、復活したら教えてください。
文化祭芸など歌など音楽室でチームでやった!
文化祭でも音楽会は楽しかった!先生も歌ったし、なんか色々あった
文化祭先生達がU.S.A踊ってたな。
文化祭文化祭じゃないけど、確か小5の時百周年、101回目の卒業生

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食用のエレベーターが羨ましい
伝説白石が女子の脇腹触ったりした
告白aさんに会いたいね。無理かな、難しいかな。
運動会運動会の時の音楽に勝手に歌詞付けて歌っとったけど、まだ今の子達もうたっとんかなー?
校庭春になると雲梯のうえの藤棚がきれいでした。
飼育小屋確か 職員室の 建物と講堂の 間の 中庭に鳥小屋が有ったような?
教室教室から、山が見えました!
理科室ガイコツの標本……夜になると笑うって噂でした……
保健室よく怪我、体調を悪くして行っていましたw
校庭回転シーソー


ページの先頭へ