市原市立里見小学校の文化祭

懐かしい市原市立里見小学校の記憶を共有するページです。

市原市立里見小学校の文化祭

開催された楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した思い出を書き込んでください。

市原市立里見小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭学園祭やら文化祭はなかった

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭ではないですが、夏休みの自由研究や工作を毎年展示していたと思います。展示会場は教室だったような・・・

この学校の文化祭に行って見る

文化祭卒業アルバム

この学校の文化祭に行って見る

文化祭うわー東っ子フェスティバルあったなあ 1、2年生は出し物とかせずに遊ぶだけだっけ?

この学校の文化祭に行って見る

文化祭あ 俺監督なんだが脚本は違う人なんでよろ

この学校の文化祭に行って見る

文化祭なかったわ

この学校の文化祭に行って見る

文化祭なかった、学芸会的な感じで終わり、演じている側なのでわからないが、全く何が言いたいかわからない演劇だったらしい...

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭じゃないけど、確か小5の時百周年、101回目の卒業生

この学校の文化祭に行って見る

文化祭稲荷台小って、ブラスバンドがまだ評価高いですねか

この学校の文化祭に行って見る

文化祭なかったです

この学校の文化祭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋うさぎ可愛かったなァ

この学校の飼育小屋に行って見る

プールシャワーが冷たい!

この学校のプールに行って見る

屋上屋上に出れたのは一度しかありませんでした。

この学校の屋上に行って見る

卒業式卒業してしまったので思い出を振り返りたい

この学校の卒業式に行って見る

プール正門の反対に裏門がありそこの校舎の中に地下があり探検しに行った記憶あり。怖かったけど楽しかったなぁ〜

この学校のプールに行って見る

校庭校庭かな?昔は運動場とよんでいたきがする!プールに近い所にカイテントウって上級生しか出来なかった遊具があった!回転する鉄の棒に捕まりお互いの体重を利用しシーソみたいにしながら回る物だったけど楽しい思い出と痛かった思い出がある。

この学校の校庭に行って見る

感謝ミウラタカヒロ君、元気

この学校の感謝に行って見る

謝罪四年生の時、謝ってカッターで女の子の腕を傷つけてしまい、泣かせてしまいました…ちゃんと謝れなくてごめんなさい。はじてめバレンタインチョコを貰ったのはその子でしたね…

この学校の謝罪に行って見る

体育館確かに 先生苦労してたwwww

この学校の体育館に行って見る

体育館球技大会の為の夏練習、暑いし水飲めないし苦しかったけど、練習後のアイス成田先生がご馳走してくれて嬉しかったよ。仲間と共に優勝出来て良かった。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ