横浜市立中村小学校の文化祭

懐かしい横浜市立中村小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立中村小学校の文化祭

横浜市立中村小学校在校時やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのエピソードを教えてください。

横浜市立中村小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭芸能人に話せたこと
文化祭もとい、ヤモリでなくてイモリ。
文化祭文化祭っていうか、南小フェスティバルならあったよね。学習発表会みたいな
文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな
文化祭ミュージカル初めてやって面白かった。
文化祭行った事がないので内容を知りません
文化祭なかった、学芸会的な感じで終わり、演じている側なのでわからないが、全く何が言いたいかわからない演劇だったらしい...
文化祭小学校には無い
文化祭已小フェスティバルと言って学校の生徒だけの文化祭みたいのがありました
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室声楽部に入っていて レギュラー取れた時は嬉しくてめちゃくちゃ練習していました
怪談天井に足跡があるそうです
教室1階の階段横に小さな購買があって、子供たちの委員会で運営してたね。。
トイレトイレットペーパー事件がおきてた
運動会秋の大運動会にあった「大きな絵」。4号棟にでかでかと張り出されて、花を添えてたな〜。
謝罪生徒をいじめた梶塚と増田は教師として謝罪すべき
教室創立不明となっていましたが、1973年です‼ 一学期間、校舎建設が間に合わず、校庭に隣接したプレハブ校舎で過ごしました。その間、給食もなかったので、お弁当持参の貴重な体験をしました。校舎が段々出来ていく様を、楽しみにしていたことを思い出します。
卒業式一人ひとり、交代でメッセージを言いました。卒業式で歌った6年間の歌は、好きでした
教室教室の窓から百年記念塔が見えました。
謝罪私の子どもは、ひどいイジメに合いました。先生方も面倒くさかったんでしょうね。


ページの先頭へ