川崎市立西野川小学校の文化祭

懐かしい川崎市立西野川小学校の記憶を共有するページです。

川崎市立西野川小学校の文化祭

川崎市立西野川小学校当時行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話を書き残してみませんか。

川崎市立西野川小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭は無かったよね笑
文化祭うわー東っ子フェスティバルあったなあ 1、2年生は出し物とかせずに遊ぶだけだっけ?
文化祭文化祭は、なかったなあ!
文化祭1年生最初の遠足が小田急車庫からの善福寺公園でした。今、思えば近くだったんだね。
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
文化祭33年前に学校の正門前の木の根元にタイムカプセルを埋めたのがどうなったかが気になる(笑)(*^▽^*)てかてか何埋めたか忘れました(泣)
文化祭なかったです
文化祭もとい、ヤモリでなくてイモリ。
文化祭お化け屋敷いったら超楽しかった。けど行列ヤバすぎたなあ
文化祭文化祭がそもそもなかった。(小学校だから仕方ないけど)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール長い日は1時間目始まりの9:00頃から5時間目終わりの14:30頃まで窓辺に立ちぼ~っと学校を覗いてた。
伝説2020年に引越していった人は、天才だったらしい
図書室たまに音楽室からピアノの音が聞こえる。
屋上私は残念ながら一度も屋上に行ったことがありません...。
トイレよくトイレットペーパーが落とされていました
屋上そもそも屋上につながる階段の前に雑巾たてがあってあがれないようにしてありました
トイレなつかしのボットン便所
謝罪小学1年の時に学校に遅刻してしまい、上田先生と親友にご心配をおかけし申し訳ありませんでした。
トイレ小学5年生のときによく友達と3階の南側のトイレにいくまでの長い廊下を歩いていると必ず物音が聞こえたんです。それでよく2人で長い廊下を走っていました。
プール潜って水中メガネで女子ばかり見てしまいました。


ページの先頭へ