輪島市立鳳至小学校舳倉島分校の文化祭

懐かしい輪島市立鳳至小学校舳倉島分校の記憶を共有するページです。

輪島市立鳳至小学校舳倉島分校の文化祭

開催された忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのお話を書き残してみませんか。

輪島市立鳳至小学校舳倉島分校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭っていうか、南小フェスティバルならあったよね。学習発表会みたいな
文化祭味小祭りがありました。お化け屋敷したり、プラパンを賞品にしたり。味小音頭という踊りをバチを持って踊りました
文化祭2年後の6年生の時、何かの劇で原始人役をやり、あの丘に村を創ろう!と言いました!本番まで棍棒作って遊んでました。ごめんなさい!
文化祭稲荷台小って、ブラスバンドがまだ評価高いですねか
文化祭白山フェスティバルが面白かったです!
文化祭そのブラスバンドと文化会館で演奏した発表会。変な音を出さないようにって、笛の口をセロテープで塞がれた子は、今思うと可哀想だった。先生の指示だから、疑問にさえ思わなかったけど。
文化祭お化け屋敷いったら超楽しかった。けど行列ヤバすぎたなあ
文化祭友達とガムを沢山食べその友達の口がガムでパンパンになりました
文化祭文化祭は、小中と無かったし、高校は中退してる上、やった記憶がありません。
文化祭1年生最初の遠足が小田急車庫からの善福寺公園でした。今、思えば近くだったんだね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室5、6年生が同じクラスで楽しかった! 5年生に告白されたり、友達にピアノを教えてもらったり良い思い出ばかりです。
感謝一人からかって遊んだ子いたよね
保健室いざわ先生最強でしたね
プール正門の反対に裏門がありそこの校舎の中に地下があり探検しに行った記憶あり。怖かったけど楽しかったなぁ〜
トイレoziityannnotokinohanasisehsgaikokuzinnoonnnanokoganakunattazikenngaarimasita
体育館転校生でした。まだ 体育館は なく 講堂だったような…
下駄箱学年でどのクラスよりも綺麗・揃えるをしてた
図書室モナリザの絵の目が動くってうわさがあり、そこを通るのが、怖かったです(*^^*)
6年生の時、初めて同じクラスになった人に恋をしました…。修学旅行も一緒で神様がいるのなら、恋を実らせてください!!
怪談新校舎二階男子トイレのドアは真夜中バタンバタンと開いて閉まるそうです


ページの先頭へ