当麻町立北星小学校の文化祭

懐かしい当麻町立北星小学校の記憶を共有するページです。

当麻町立北星小学校の文化祭

当麻町立北星小学校にいたとき行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話を書き残してみませんか。

当麻町立北星小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭32年前の福室小学校卒業生です

この学校の文化祭に行って見る

文化祭片小フェスティバルとアプロの歌

この学校の文化祭に行って見る

文化祭友達とガムを沢山食べその友達の口がガムでパンパンになりました

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭と呼ばれる催しはなく、学芸会があった。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭 2019年卒業の男子です。自分はそういうことをしませんでした。自分が卒業した代から変わったらしく、自分はオルゴールの箱を彫刻刀で掘り絵を塗るということをしました。なのでうらやましいです。あの絵は、ごんぎつねだったのですね!よく見ていないから分かりませんでした。プールの時間はなにかと忙しくて、、、

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭ではないですが、夏休みの自由研究や工作を毎年展示していたと思います。展示会場は教室だったような・・・

この学校の文化祭に行って見る

文化祭学芸会で魔笛やったね!

この学校の文化祭に行って見る

文化祭行った事がないので内容を知りません

この学校の文化祭に行って見る

文化祭家庭科室で販売していたUDうどんが食べやすく、美味しかった記憶があります

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭ではないけど、『よころっ子祭り』っていうのがあった。3年生以上は出し物をしてた。6年生は体育館使えて、PTAの工作とかもあった。私は4年生から卒業までコロナでできなかったけど、復活したら教えてください。

この学校の文化祭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私の友達が良く怒られていて居る姿が懐かしいと思いました。

この学校の体育館に行って見る

体育館月一くらいだったかな? 映画教室が楽しみでした。

この学校の体育館に行って見る

教室1-2 で25人

この学校の教室に行って見る

下駄箱しきりがないから、隣の人の靴が、寄ってきて、まじ邪魔w

この学校の下駄箱に行って見る

プール私、水泳習い事でしてたから分かってることやらされてだるかった。低学年は小プールを使って、中学年・高学年は大プールを使った。クロールしか習わなかった。しかも25m

この学校のプールに行って見る

プールプールの上に張られていた鳥よけの紐を触ろうとして怒られました。

この学校のプールに行って見る

図書室たしかコクヨの会長さん?が亡くなられたときに図書館を綺麗にしてくれました。卒業生だったようで在校生にはノートを4冊配ってくれました。

この学校の図書室に行って見る

校庭昔埋めた、タイムカプセルはどうなってるのでしょうか?

この学校の校庭に行って見る

給食給食はおいしくなかったです.吐き気がある‼

この学校の給食に行って見る

校庭よくみんなで虫取りをしました

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ