森町立問詰小学校の文化祭

懐かしい森町立問詰小学校の記憶を共有するページです。

森町立問詰小学校の文化祭

開催された忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのお話を書き残してみませんか。

森町立問詰小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭遥か昔、何の劇かは忘れてしまいましたが、自分の出番中の出来事です。ぐるぐると円を描く様に回っていると自分の足裏に画鋲が突き刺さり一生忘れ慣れない思い出になりました。途中で抜けるわけにもいかず出番の最後まで頑張りましたww出番終了後に抜きかなり痛かったです。その時は転向してきたばかりで余り友達もいなく周りに何も言えず悲しかったですねwwwこれが約30年くらい前の小学4年の時の楽しい思い出です笑

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭なんか無くてもいいよな、アホみたいwww

この学校の文化祭に行って見る

文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w

この学校の文化祭に行って見る

文化祭学芸会はあったけど文化祭はなかったなぁ

この学校の文化祭に行って見る

文化祭芸など歌など音楽室でチームでやった!

この学校の文化祭に行って見る

文化祭1年生最初の遠足が小田急車庫からの善福寺公園でした。今、思えば近くだったんだね。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭なかったです

この学校の文化祭に行って見る

文化祭先生達がU.S.A踊ってたな。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭学芸会、5年、6年生と2年連続で河童の役。それはまあいいですが、5年生の時、太鼓を叩くシーンがあって、その練習の為に日曜日返上となったりと、大変でした。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭ぐりとぐらの劇で客席にバニラエッセンスの香りを漂わせたのがかなり本格的だと思いました。私は小麦粉の役でしたが歌は今でも覚えています。

この学校の文化祭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白大好きだったよ

この学校の告白に行って見る

教室1,2年の時、乾拭き雑巾やったあと、うじ虫の、抜け殻や死体、生きてる奴もいて、死ぬ程嫌だった。

この学校の教室に行って見る

音楽室バッハなどが動く怪談がりました

この学校の音楽室に行って見る

運動会全校児童1212人で、規模が大きかった

この学校の運動会に行って見る

体育館昭和57年….当時は体育山があって、山の頂上北向の階段の階段から校庭にあった大型ダンプのタイヤを転がして体育館の大型ガラスを割った。

この学校の体育館に行って見る

体育館体育館は夏は暑く冬は寒いですがとても広くて良いところです

この学校の体育館に行って見る

告白君に手紙で好きでしたと告白したけど、ごめん。本当は私違う子が好きだったんだ。

この学校の告白に行って見る

教室1学年1クラス規模の学校だった。廊下の壁には、当時は、既にヒビが入って使われていなかったが、バルチック艦隊からの戦利品だという鐘があった。

この学校の教室に行って見る

告白貴女の事が大好きでした。

この学校の告白に行って見る

教室運動会前の緊張感

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ